LINE@で
無料相談
大阪府豊能郡の消毒・除菌作業ならトータルクリーン
大阪府豊能郡・マンションベランダ室外機 鳩糞清掃・消毒作業の事例
施工日:2025年3月8日

施工を担当した現場責任者のコメント
鳩は静かで安全な環境を好み、マンションのベランダは絶好の営巣場所となりやすいです。特にエアコン室外機の下などは、暖が取れるため鳩が棲みつきやすく、気づかないうちにフン害が広がることもあります。 鳩被害を防ぐための対策 ✔ 物理的な侵入防止:鳩ネットの設置が最も効果的です。ベランダ全体を覆うことで、鳩が入り込むのを防ぎます。 ✔ こまめな清掃と消毒:鳩フンは放置すると固まり、除去が難しくなるほか、病原菌の温床となるため早めの清掃が重要です。 ✔ 鳩を寄せ付けない環境作り:ベランダに不要なものを置かず、鳩が休めるスペースをなくすことも有効です。 すでに鳩フン被害が発生している場合は、まずは清掃と消毒を行い、衛生的な環境を取り戻した上で、再発防止策を講じることをおすすめします。
- 担当者名
- 高森 川水
ご依頼くださったお客様の声

約2ヵ月前から鳩がベランダに侵入するようになり、そのたびに追い払っていましたが、エアコン室外機の温かさに引き寄せられるのか、何度も戻ってきてしまい、気づけば鳩フンで汚れてしまいました。しばらくすると鳩は姿を消しましたが、衛生面が気になり、専門業者さんに鳩フンの清掃と消毒を依頼しました。作業後はベランダがすっかり綺麗になり、気持ち的にもスッキリしました。プロにお願いして本当に良かったです。
お客様からの相談内容