鳩駆除や鳩の巣対策ならトータルクリーン
                                    
                                
                                        
                                    
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                ハト被害の対策駆除清掃消毒
                                            
                                        
                                        
                                    当社料金の目安
                                                鳩の巣撤去
                                            
円(税込)
                                                防除用ネット
                                            
円(税込)
                                                防除用針山
                                            
円(税込)
お問い合わせ時のチェックポイント





などにより料金は変動します。
現在の状況をお聞かせください。


- 
                    

事前に明確な費用をお伝えしたうえで施工をおこないます。
お見積り以外に、費用が発生することはありません。※ただし、お見積り後にお客様より追加の作業依頼があった場合は追加費用がかかる場合がございます。 
適正な料金設定
適正な料金の理由は?
                    代理店やブローカーではなく、お問い合わせ時から施工まで全て自社のみでおこなっています。
フランチャイズではないので、
加盟店の手数料などが発生しません。CMやチラシなど宣伝広告費を使っていません。
後から追加料金は発生しません
                    国民生活センターからの注意喚起
                    出典:独立行政法人国民生活センター
                    トラブルに気を付けてください!


鳥獣を勝手に捕獲することは禁止されており、これにはヒナや卵も含まれています。
鳥獣保護法を犯してしまうと、100万円以下の罰金または1年以下の懲役です。
                                            
                                        - 
                                                
丁寧な清掃で
臭いを残さない - 
                                                
しっかり消毒するので
ハトを寄せ付けない - 
                                                
鳩よけネット - 
                                                
剣山 
関西のハト対策はわたしたちにお任せください!

- 
                
                技術管理部長 :
角野 - 
                
                技術営業部長 :
波留 - 
                
                工務部長 :
三浦 - 
                
                その他 :
スタッフ9名 
ハトのこんなお悩み
ありませんか?
                                    - 
                                                
ハトが頻繁にベランダに来る - 
                                                
ハトのフンが不衛生で困っている - 
                                                
ハトの防除ネットがうまく張れない - 
                                                
ハトに巣を作られてしまった。 
                                    - 鳩はどこにでも巣をつくり一年中繁殖する
 - 
                                                
鳩が家の敷地内や庭に巣を作ってしまう理由は、鳩が持つ習性と関係があります。鳩の習性として3方が囲まれている場所や、高い場所に巣を作りやすいです。マンションの5階くらいの高さはよく狙われますし、3方が囲まれている室外機の周辺に作られるケースが多くあります。
                                                 
- 鳩は動物保護法で守られているため殺傷はNG
 - 
                                                
鳩は動物保護法で守られているため殺傷はできません。また鳥獣を勝手に捕獲することも禁止されており、これには卵も含まれています。もし鳥獣保護法を犯してしまうと100万円以下の罰金または1年以下の懲役が科されます。
                                                    
                                                 
- 鳩のフンは人体や建物に影響がでます。
 - 
                                                
鳩の糞を放置しておくと、人体に影響がでたり建物の劣化に繋がります。
鳩の糞や羽根によって人体にどんな影響がでるのでしょうかおもな被害鳩の被害から感染症が広がる可能性があります。鳩の糞や羽にはさまざまな病原菌があり、特に免疫力の低い小さな子供や妊婦は、感染症にかかる可能性が高いので注意しましょう。
鳩の糞は塗装や金属部分、アルカリ性のコンクリートさえも劣化します。おもな被害鳩の糞には酸成分が含まれてるので、大量の糞となると金属をも腐食させてしまうほどです。海外では鳩の糞による鉄骨の腐食が原因で、橋崩落がおこるという事故もあった程です。 

- 
                        
                        納得の安心価格
                     - 
                        
                        お見積りは無料です!事前に明確な費用をお伝えした上で施工を行います。お見積り以外に、費用が発生することはありません。
※被害状況を確認するため、調査費用が発生する場合があります。その場合は事前にお伝えしますので、ご安心ください。 
- 
                        
                        50年の実績と責任施工
                     - 
                        
                        害虫駆除は、その種類や生息方法をしっかり理解していることが大切です。50年の実績を持つ害虫駆除のプロ集団ですので、安心してお任せ下さい!
 
- 
                        
                        アフターサービス
                     - 
                        
                        害虫駆除してもらったけど、まだ不安で
気になる…という方でもお気軽にご相談下さい!保証期間内であれば、最初のサービス終了後でもアフターサービスとして、お客様が
ご納得頂けるまでお伺い致します! 
                兵庫・大阪・京都の市・区役所など、
公的機関から受注の優良事業所です。
            
                公的機関の施設の多数の実績
新型コロナウイルスで
兵庫県知事より表彰安心の日本ペストコントロール協会正会員
                有資格者が責任施工で対応します
- ペストコントロール優良事業所
 - 建築物ねずみ昆虫等防除業
 - 消毒営業許可
 - 防除監督者資格
 - 防除従事者資格
 - ペストコントロール1級技術者
 - ペストコントロール従事者
 - ペストコントロール技能師
 - 毒物劇物取扱責任者資格
 - 消毒営業従事者
 - エコボロン®認定スペシャリスト
 - シロアリ防除施工士
 
ハト駆除のサービスの流れ
- 
                STEP01

- お問い合わせ
 - まずは状況をお聞かせください。ご相談だけでもOK!
 
 - 
                STEP02

- お見積り
+
現地調査 - ※現地調査費が必要な場合があります。
 
 - お見積り
 - 
                STEP03

- 駆除作業
 - 経験豊かなプロが急行。ていねいに駆除します。
 
 - 
                STEP04

- ご精算
 - 作業完了後に、お支払いいただきます。
後日振り込みも可能です。
お支払い方法:現金、PayPay、銀行振込 
 
ハト駆除・防除の施工実績件数
| 年月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2018年 | 4 | 3 | 7 | 4 | 6 | 6 | 8 | 4 | 8 | 10 | 5 | 3 | 68 | 
| 2019年 | 4 | 2 | 7 | 11 | 11 | 8 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 69 | 
| 2020年 | 3 | 3 | 10 | 7 | 7 | 10 | 7 | 7 | 11 | 4 | 4 | 11 | 84 | 
| 2021年 | 3 | 3 | 5 | 8 | 4 | 7 | 6 | 4 | 4 | 1 | 1 | 0 | 46 | 
| 2022年 | 2 | 3 | 4 | 7 | 7 | 10 | 9 | 4 | 2 | 1 | 6 | 3 | 58 | 
| 2023年 | 1 | 5 | 3 | 3 | 11 | 5 | 9 | 7 | 5 | 9 | 3 | 3 | 64 | 
ハト駆除の事例
大阪市淀川区
マンション
                                        
兵庫県伊丹市
店舗
                                        
神戸市須磨区
宿泊施設
                                        
大阪府箕面市
個人宅
                                        
大阪府守口市
工場
                                        
兵庫県猪名川町
マンション
                                        
ハト駆除をご依頼いただいたお客様の声


- ハトが来る前より綺麗なベランダになりました
 - 数日仕事で家を空けている間に、ベランダにハトが巣を作っていました。ハトが飛び立つまでは、こわくてベランダに出れませんでした。やっとハトがいなくなった時には、ベランダはハト糞だらけになっており、自分ではどうしようもない状態でした。清掃をお願いした翌日には来てもらえたので、本当に助かりました。丁寧に作業していただき、むしろハトが来る前より綺麗なベランダになりましたので、ありがとうございました。
 


- 自分たちでは手の届かないところに移動してお手上げでした
 - 以前から社屋にハトがとまりたい放題で、定期的に糞掃除をしないといけないのも大変でした。忌避剤をまいたりしていたのですが、だんだんと自分たちでは手の届かないところに移動していってしまい、お手上げでしたので対策のご相談をさせていただきました。相見積もりの3社目ということで正直にお話していましたが、嫌な顔せず対応してくれたことと、他の会社さんでは難しいと言われた弊社の希望する箇所もやっていただけるというので、
 


- 想像していたよりもしっかりと施工していただきました。
 - 建物外部にはハトがとまりやすい所が多々あり、下に糞を落とすので困っておりました。どの業者さんにお願いすればよいかわからなかったのですが、公的機関からペストコントロール協会のことを聞き、そちらに所属されているトータルクリーンさんに連絡をしました。安心して作業依頼が出来、想像していたよりもしっかりと施工していただき、有難うございました。
 


- お隣さんから鳩の飛来がすごいとの指摘を受け...
 - ありがとうございました。お隣さんから鳩の飛来がすごいとの指摘を受け、管理会社を通して確認してもらったところ巣が出来ていたようでした。これから卵を産む前に駆除してもらおうとネットで検索して御社にたどり着きました。早急に対応していただき感謝です。
 
ハト駆除のよくある質問
- 依頼したら、すぐに来てもらえますか?
 - 
                                                はい、最短で当日の夕方に駆けつけます。
すでに予約が入っている場合は、お客様のご予定に合わせて後日お伺いする場合もございます。 - 作業員はどういう人ですか?
 - 
                                                防除監督者・防除従事者の資格を保有した自社の専門作業員がうかがいますのでご安心ください。
 - 支払いはどのようになりますか?
 - 
                                                現金、銀行振り込み、ペイペイをご利用いただけます。
 - 見積よりも料金が高くなることはありますか?
 - 
                                                ございません。お電話での概算見積も、作業費・駆除費・諸費用全て込みの料金でお伝えいたします。
 - 見積りは無料ですか?
 - 
                                                はい、お見積りまでは無料です。
まずはお電話でお聞きして、すぐにお見積り可能な場合は料金をお伝えします。
現地調査が必要な場合は、調査後に無料でお見積りいたします。
ご了承いただければ駆除スタッフがおうかがいします。 - ハトを駆除したあと、また同じ場所に巣をつくりますか?
 - 
                                                巣を作らず徘徊だけしていた鳩は、ほかの場所へ移っていきます。
しかし、巣をつくって卵まで産んでいた場合は、かなりの執着心があるため、何度も戻ってこようとします。
当社では鳩(害鳥)よけネットや防除用針山などを使用し、物理的に巣を作らせないような対策をすることで、鳩や害鳥の再来による被害を防止します。 
                                                    ハトでお問い合わせ時のチェックポイント
                                                
                                - 失敗しない害獣駆除業者の選び方とチェックリスト【プロが解説】
 - 害獣駆除業者は星の数ほどありますが、業者の質はピンキリです。近年、残念ながら害獣駆除に絡む悪質業者とのトラブルは後を絶ちません。そしてある程度知識がないと、ホームページを見ても悪徳業者かどうかを判断するのは難しいものです。そこで、本記事では「失敗しない害獣駆除業者の選び方とチェックリスト」を、この道50年以上のプロが解説します。本記事を読めば、悪徳業者に騙されて高額の請求をされたり、害獣が駆除できずに被害が拡がったりすることを避けられます。悪徳業者かどうかを判断する簡単なチェックリストもありますので、業者の選び方に迷った人は参考にしてください。…もっと読む
 
- その鳩の駆除費用、妥当ですか? | 賃貸や分譲の場合の大事な注意点も解説
 - 業者に頼んだ鳩の駆除費用が思ったより高くてびっくりしていませんか?本記事では、あなたが業者に聞いた鳩の駆除費用が、「本当に妥当なのか?」、「相場よりも高くて騙されていないか」を判断できるように駆除費用を決める要素を解説します。記事を読むと納得して駆除を業者に頼むことができるはずです。業者に依頼をする前に、ぜひ記事を読んでください。また業者に依頼する前のチェックポイントと、住んでいる場所が賃貸や分譲マンションの場合の大事な注意点も解説します。…もっと読む
 
- 詐欺被害に注意!悪質業者の手口を公開 | 騙されないためのポイントとは?
 - 家のトラブルを解決するために専門の業者に依頼をしたのに、その業者とトラブルになる。そんなケースが後を絶ちません。「トイレの詰まり、水漏れ、シロアリやハチ、ネズミなどの害虫害獣」、家で起きるトラブルは生活に直結するため緊急を要することが多く、そこに付け込む悪質な業者と依頼主との間で問題が発生します。ハチ駆除でも高額請求やずさんな駆除など、詐欺被害が多く発生しています。特にハチは放っておくと危険なので、一刻も早く駆除したい依頼主の心理を利用する詐欺業者が多いのです。本記事では、そんな悪質業者の手口を公開します。…もっと読む
 
ハト除け施工例
鳩よけプロテクター施工
                                        鳩よけネット施工
                                        ハトの被害について
ハトの糞や羽根には要注意!
■ハトの糞や羽根は人体への影響がある場合も
平和の象徴とされる鳩。ときに癒しの鳥のように扱われていますが、 糞や羽根のアレルギーによる害で迷惑なことも事実です。
■恐れのある影響
- クリプトコックス病
 - 鳩フン(乾燥した状態でも)に多く含まれる、一種のカビによる恐ろしい病気。軽症では皮膚炎程度ですが、重症になると脳を侵し死に至る病気です。
 
- トキソプラズマ症
 - 妊婦が感染すると流産したり、産まれた子どもが脳障害になる場合が多い恐ろしい病気です。
 
- オウム病
 - ドバトの半分以上が、このウィルスを持っているとも言われています。フンや呼気沫に含まれるウィルスが、鳥との接触により人間にも媒介されて発症。軽症では風邪に似た症状、重症では肺炎に似た症状になります。
 
- ハトジラミ、トリサシダニ
 - アレルギーやかゆみ、湿疹などを引きおこします。
 
ベランダなど建物の劣化
■フンが腐食して建材にダメージを与える
鳩の糞は酸性が強く腐食性があるため、放置すると建物を傷めることになります。ガーデニングの鉢などにフンが付いた場合、フンから虫が湧くこともあり、衛生的にもよくありません。
                                                鳩の予防策で大切なこと
■エサを与えない
栄養状態がよいハトは一年中繁殖します。このため、エサやりなどの習慣がある地域では、個体数が急激に増加してしまいます。
■鳩を寄せ付けない方法
鳩を寄せ付けないようにするためには、鳩が好む環境や巣作りしやすい環境を与えない事が大切です。
- ひとけがなく犬や猫など敵が来ない
 - 既に仲間のフンが付いていて居心地がいい
 - エサ(ゴミ)場の近く
 - 雨風、直射日光が入らない
 - 揺れたり大きな音がしない。安全性が高い
 
- 死角ができてしまう物は撤去(植木鉢など)
 - 死角になる場所をふさぐ(室外機など)
 - 常に清潔な状態を維持する※巣やフンが残っていると飛来しやすくなる
 - 徹底して追い払う(危険な場所と学習させる)
 - ベランダにはネットを張るなどの対策をする
 
運営会社情報
| 会社名 | 株式会社トータルクリーン | 
|---|---|
| 企業サイト | https://total-clean.co.jp/ | 
| 本社所在地 | 〒666-0015 兵庫県川西市小花2丁目27-28 | 
| 大阪支社 | 〒546-0021 大阪府大阪市東住吉区照ケ丘矢田4丁目13-13 | 
| 京都支社 | 〒610-1104 京都市西京区大枝中山町7-123 | 
| 資本金 | 17,150,000円 | 
| 代表取締役 | 岩田喜充 | 
| 電話番号 | 0120-005-713 | 
| プライバシーポリシー | https://total-clean.co.jp/privacypolicy.html | 
            
        - トコジラミ(南京虫)の刺し跡(画像あり)の特徴とは?症状と対処法を解説!
 - 【プロが教える】迷わないゴキブリ用バルサンの選び方と効果的な使い方
 - 素人でもわかるトコジラミ(南京虫)の見つけ方と対策
 - トコジラミに刺された!どんな塗り薬を使えばいいの?
 - トコジラミの卵を死滅させることのできる「温度」は何度?
 - トコジラミの卵を発見したら洗濯だけでは絶対ダメ!プロが教える徹底駆除の方法
 - アシナガバチを1匹だけ発見した時、退治すべき?【結論:放置NG】
 - 【緊急】アシナガバチに刺されたけど病院に行くべき?知っておきたい応急処置の方法も
 - 専門業者がわかりやすく解説!トコジラミとダニの違いとは?
 - 旅行先からトコジラミを持ち帰りかえらない!プロが教える対策とは
 
- 大阪市
 - 池田市
 - 吹田市
 - 豊中市
 - 茨木市
 - 高槻市
 - 東大阪市
 - 枚方市
 - 寝屋川市
 - 八尾市
 - 岸和田市
 - 摂津市
 - 島本町
 - 箕面市
 - 豊能町
 - 能勢町
 - 守口市
 - 大東市
 - 門真市
 - 四條畷市
 - 交野市
 - 柏原市
 - 富田林市
 - 河内長野市
 - 松原市
 - 羽曳野市
 - 藤井寺市
 - 大阪狭山市
 - 貝塚市
 - 和泉市
 - 泉大津市
 - 泉佐野市
 - 泉南市
 - 阪南市
 - 高石市
 - 堺市
 
- 京都市
 - 宮津市
 - 京丹後市
 - 伊根町与謝野町
 - 福知山市
 - 舞鶴市
 - 綾部市
 - >亀岡市
 - 南丹市京丹波町
 - 向日市
 - 長岡京市
 - 大山崎町
 - 宇治市城陽市
 - 八幡市
 - 京田辺市
 
- 奈良市
 - 大和高田市
 - 大和郡山市
 - 天理市
 - 橿原市
 - 桜井市
 - 御所市
 - 御所市
 
- 和歌山市周辺
 
                
            
                            
                                        
                            
                                
            
                    
                    
                                        
                                    



        
    
            
        
                        
                                
                
            
                
            
                
            
                
            
                
            
                
            

























                                
        
            
        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    











            
            
            
                




