神戸市垂水区のノロウイルスによる消毒・除菌施工ならトータルクリーン

神戸市垂水区・工場内共用トイレのノロウイルス対策消毒施工の事例

施工日:2025年4月1日

お客様からの相談内容

工場の現場管理者様からのご依頼です。工場内勤務のスタッフがノロウイルスを発症し、共用トイレ等で2次感染者が次々と発生したため、感染者スタッフの導線周辺の消毒施工が必要な状況とのことです。営業に支障がでるということでご連絡いただきました。
BEFORE

施工作業前

工場内共用トイレの消毒作業前
ご連絡頂戴した即日に現地到着、確認させて頂くと、工場内共用トイレの汚物などはある程度片付けられたとのことでしたので、消毒作業がメインの作業になりました。共用トイレ内の便器・洗面台・ドアノブ周辺は、消毒剤を含ませたウエスによる拭き取り作業になります。
AFTER

施工作業後

工場内共用トイレの消毒作業後
床面周辺に消毒剤の散布、またウイルスが飛散したと思われる壁面などには消毒剤で拭きとりいたしました。

施工を担当した現場責任者のコメント

お店や事務所、工場内でノロウイルス感染者が発生した場合、共用トイレなどを介して他のスタッフに感染が広がるケースが見られます。感染者の排便や嘔吐物に含まれるウイルスが、便器やドアノブなどに付着し、それを触った手で顔に触れることで経口感染したり、乾燥して空気中に漂うウイルスを吸い込むことで呼吸器感染したりする可能性があります。このような二次感染の拡大を防ぐため、緊急な消毒作業が必要となる場合がございます。その際はお気軽にご相談ください。。

角野 顕司
担当者名
角野 顕司
保有資格
  • 防除作業監督者資格(国家資格)
  • ペストコントロール1級技術者
  • ペストコントロール技能士
  • ペストコントロール従事者
  • わな猟狩猟免状
  • 毒物劇物取扱責任者資格

ご依頼くださったお客様の声

先日、工場内でノロウイルス感染者が発生し、100名以上のスタッフが勤務していることもあり、共用トイレを中心に二次感染が広がってしまいました。十数名のスタッフが体調を崩してしまい、広い敷地内で私たち自身で消毒作業を行うにも限界を感じ、困り果てていました。

藁にもすがる思いで、何社かの消毒業者さんに問い合わせてみたところ、トータルクリーンさんが一番早く、なんと即日対応していただけるとのこと!正直、3~4日ほどは営業停止になることも覚悟していたのですが、迅速な消毒作業のおかげで、思ったよりも早く営業を再開できそうです。

本当に感謝しかありません。もしもの時に、頼りになるプロの業者さんがいるというのは、本当に心強いです。今回は本当にありがとうございました。また何かあった際には、ぜひご相談させてください。
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
ご相談・お見積り、お気軽にお問い合わせください
TOPへ戻る
LINE
LINE
相談
LINE相談
コラム
MENU