兵庫,大阪エリアで害虫駆除ならトータルクリーン
ニュース
2025年4月22日
関西のシロアリ飛び立ち情報2025
兵庫県・大阪府・奈良県・京都府の各地で、2025年4月20日(日)の午前中にヤマトシロアリの羽アリが目撃されたという情報が寄せられました。
春の訪れとともに現れるシロアリの羽アリですが、4月22日(月)も天候はあまり良くないものの、昨日より急激に気温が上昇した影響か、各地で目撃例が増えています。
この「結婚飛行」と呼ばれる現象は、巣が手狭になったシロアリたちが新たな住処を求めて一斉に飛び立つもので、この時期は羽アリが大量に発生します。
突然大量の羽アリが現れると驚くかもしれませんが、飛んでいる羽アリ自体に直接的な害はありません。落ち着いて掃除機や市販の殺虫剤で対応しましょう。
ただし、羽アリが出たということは、ほぼ確実に床下などにシロアリの巣が存在しているサインです。そのため、羽アリの発生後は専門業者による床下点検や駆除など、早めの対策が必要です。
大切な家屋を守るためにも、羽アリを見かけた場合は放置せず、早期の調査・駆除を検討しましょう。
【シロアリについて】
●ヤマトシロアリの羽アリは、例年4月から5月の午前中に多く発生します。
●羽アリの大量発生(群飛)は、巣が分裂して新しいコロニーを作る自然現象です。
●羽アリの発生は、雨の翌日で気温が急上昇した蒸し暑い午前中に多く見られます。
●羽アリが発生した場合は、近くにシロアリの巣がある可能性が非常に高いので、専門業者への相談・点検をおすすめします。
早めの対応で、住宅の被害を最小限に抑えましょう。
シロアリに関する詳しいコラムはこちらから
シロアリ駆除のさまざまな事例はこちらから
【各地のシロアリ駆除ページ】
☆大阪
☆京都
☆兵庫
☆奈良
【Instagramでも情報発信しています】
フォローいただくとリアルタイムで「シロアリ飛び立ち日和」の情報が届きます。
https://www.instagram.com/reel/C6Dg34wr1Pb/