大阪府八尾市でハト対策・防除ならトータルクリーン

期間限定キャンペーン開催中!3月31日までの作業ご予約

大阪府八尾市・マンション(個人宅)の防鳩ネット設置の事例

施工日:2025年2月18日

お客様からの相談内容

マンションにお住まいの方から、ベランダへのハトの侵入に関するご相談をいただきました。特にエアコンの室外機周辺に鳩フンが溜まり始め、衛生面が気になるとのことで、ハトが棲みつかないように防鳥ネットの設置をご希望でした。
BEFORE

施工作業前

防鳩ネット設置作業前
ベランダのエアコン室外機周辺を中心に鳩フン被害で汚れていました。ベランダ周辺の掃除&消毒作業をしてから、防鳩ネット施工をしていきます。
AFTER

施工作業後

防鳩ネット設置作業後
まず、ベランダ周辺に溜まっていた鳩フンを丁寧に清掃し、消毒施工を行い、衛生的な状態にしました。次に、ネットを設置するためのフックを強力なボンドでしっかりと固定しました。ボンドが完全に乾いてフックが安定したことを確認した後、開口部のサイズに合わせた防鳩ネットをフックに取り付け、隙間なくしっかりと施工しました。作業完了後は、ハトの侵入が完全に防がれ、安心してベランダを利用できる状態になりました。

施工を担当した現場責任者のコメント

ハトがベランダに侵入し、対策を講じないままにしますと、居心地の良い場所として巣を作り卵を産み、子育てをするようになります。卵やヒナは鳥獣保護管理法で守られている為、自治体に許可なく手出しをしてはいけません。許可を取り対応するか、ヒナが大きくなり飛び立てるようになるのを待っていただくことになりますが、その間、糞被害を我慢し続けていただくことになります。ハトの侵入が見られたら、早期に対策していただくことが重要です。

担当者名
古川 高森

ご依頼くださったお客様の声

お隣さんのベランダにネットが張られてから、うちのベランダに鳩が入るようになり、早急に対策を取ることに決めました。ハトが棲みつくと大変だという話を他の人から聞いていたので、すぐにネット設置をお願いすることにしました。いくつかの業者さんに見積もりをお願いした結果、対応が一番良かった御社にお願いすることに決めました。作業員さんも感じがよく、丁寧に綺麗に設置していただき、大変満足しています。ありがとうございました!
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
ご相談・お見積り、お気軽にお問い合わせください
TOPへ戻る
LINE
LINE
相談
LINE相談
コラム
MENU