LINE@で
無料相談
大阪市北区でコウモリ駆除・防除ならトータルクリーン
大阪市北区・個人宅のコウモリ駆除の事例
施工日:2023年3月27日


施工作業前
- コウモリ駆除の事前調査内容
- 糞の形状をお伺いしますと、黒色で米粒のようなものというお話でした。ネズミの糞かコウモリの糞かを見分ける必要があります。
- コウモリ駆除作業前の状態
- 実際に糞を拝見させていただきますと、コウモリの糞でした。天井裏では、コウモリの死骸と糞を発見しました。2階の軒下の隙間から出入りしていると思われます。
施工を担当した現場責任者のコメント
コウモリは歩かずに飛んで移動する為、足音は聞こえません。その為、コウモリが屋内に棲みついていても気づかれない方が多くいらっしゃいます。コウモリに気付かれるきっかけとしましては、外部に落ちているコウモリの糞ですので、建物の周りに黒い米粒状の細長い糞を発見された時は、是非ご相談くださいませ。

- 担当者名
- 角野 顕司
- 保有資格
-
- 防除作業監督者資格(国家資格)
- ペストコントロール1級技術者
- ペストコントロール技能士
- ペストコントロール従事者
- わな猟狩猟免状
- 毒物劇物取扱責任者資格
ご依頼くださったお客様の声

黒い糞を発見した時は、はじめネズミの糞だろうと思っていました。でもネットで検索すると、なんだか違う気もして…。専門業者さんに頼ることにしました。すぐにコウモリの糞と特定してもらい、天井裏でコウモリの死骸を発見してもらった時は、ぞっとしました!すぐに侵入口も見つけてもらったので、めくるめく衝撃の展開でした。気持ち悪いので、早々に死骸を取ってもらい、穴塞ぎも素早く対応してもらえたので、本当にありがたかったです。コウモリは殺処分が出来ず、追い出すことしかできないなど、専門的な知識も教えてもらったので、トータルクリーンさんに出会えて、今後何かがあっても心強くいれます!
お客様からの相談内容