LINE@で
無料相談
京都市伏見区でセアカゴケグモ駆除・防除ならトータルクリーン
京都市伏見区・事業所に毒グモ セアカゴケグモ駆除の事例
施工日:2024年12月2日
![](https://total-clean.co.jp/cms_zQEtmLSG37H5/wp-content/uploads/2024/11/京都市伏見区セアカゴケグモ駆除.jpg)
![BEFORE](/imgs/jirei/ico_before.webp)
施工作業前
- セアカゴケグモ駆除前の状態
- 敷地内のキュービクル(受電設備)の扉付近とその近くの消火器箱内にセアカゴケグモ雌の成虫と卵のうを確認しました。キュービクル内は高圧電圧で危険なので、電気設備を取り扱う専門業者様にも立会いのもと、主に扉周辺の調査駆除作業をすることになりました。
施工を担当した現場責任者のコメント
通常のクモは放射状のきれいな巣を作りますが、セアカゴケグモは絡み合った複雑な形の巣を張ります。グレーチングの裏や日当たりの良い人工物に巣を作ることが多いため、変わった形の巣を見たら、近くにセアカゴケグモがいないか十分に注意してください。
![角野 顕司](https://total-clean.co.jp/cms_zQEtmLSG37H5/wp-content/uploads/2022/01/kakuno.jpg)
- 担当者名
- 角野 顕司
- 保有資格
-
- 防除作業監督者資格(国家資格)
- ペストコントロール1級技術者
- ペストコントロール技能士
- ペストコントロール従事者
- わな猟狩猟免状
- 毒物劇物取扱責任者資格
ご依頼くださったお客様の声
![](/imgs/jirei/user_comment02.webp)
いつもキュービクル(受電設備)の点検をお願いしている業者さんが、セアカゴケグモを発見したと教えてくれました。自社の敷地内に毒グモがいるなんて驚きましたが、ネットで調べたところトータルクリーンさんに駆除をお願いできることがわかり、すぐに相談しました。駆除の範囲はそれほど広くなかったものの、高圧の受電設備内ということもあり、点検業者さんにも立ち会っていただきながら作業を進めてもらいました。危険な作業をお願いして申し訳なかったですが、無事に完了して本当に助かりました。ありがとうございました!
作業内容とご請求金額
- 作業項目
- セアカゴケグモ調査及び駆除
- ご請求金額
- 22,000 円(税込)
お客様からの相談内容