神戸市中央区でシロアリ駆除・防除ならトータルクリーン

神戸市中央区・1F店舗 勝手口木部 シロアリ駆除の事例

施工日:2025年4月22日

お客様からの相談内容

1F店舗の裏の勝手口の枠廻り木部にシロアリ食害を見つけたので、その他にシロアリ被害が無いかを調査して、シロアリ駆除作業をして欲しいというご依頼です。
BEFORE

施工作業前

シロアリ駆除の事前調査内容
現地1F店舗の裏の勝手口の枠廻り木部にて、シロアリの木部食害跡と蟻道を確認いたしました。かなり前から木部を食害されていたようで枠廻り素材がボロボロになっていました。近くの階段木部や外部木部の一部にもシロアリ食害跡を確認しました。店舗の床下には空間が無く、床下調査はできませんでした。この状況を踏まえ、お客様に駆除施工を提案し、施工を実施させていただく運びとなりました。
AFTER

施工作業後

シロアリ駆除工事の施工内容
主な作業としては、最初に店舗内が汚れない様に養生をして、勝手口周辺の木部、階段の木部、外部の木部をドリル穿孔後に薬剤注入と木部表面に薬剤散布しました。今回はドリル穿孔を普段以上に多数開孔させて頂きました。薬剤注入後は、6mmの木栓をして穿孔穴が目立たない様に処理をしました。

施工を担当した現場責任者のコメント

被害箇所を中心に勝手口や階段周辺の木部、さらに壁面にドリルで開孔し、薬剤を注入して処理を行いました。処理後にはドリルで開けた穴を簡易補修でしっかりと封鎖しましたので、薬剤が漏れたり、シロアリがそこから出てくることはありません。また、外部敷地内で木材を土壌の上に直接置くと、シロアリ被害が拡大する原因となります。そのため、木材はなるべく土壌の上に放置しないことを強くお勧めいたします。

角野 顕司
担当者名
角野 顕司
保有資格
  • 防除作業監督者資格(国家資格)
  • ペストコントロール1級技術者
  • ペストコントロール技能士
  • ペストコントロール従事者
  • わな猟狩猟免状
  • 毒物劇物取扱責任者資格

ご依頼くださったお客様の声

普段、店舗の勝手口の出入りはせず、物で隠れていたので、気づきませんでしたが、昨年の夏にシロアリの羽アリが大量発生し、何処から発生しているのかを探していたら、勝手口方面だったので物をどけて、シロアリ被害の木部を発見して愕然としました。
木材がひどく食い荒らされている状態で、かなりショックでした。しかし、プロの方が丁寧に駆除作業をしてくださり、無事に作業を終えることができました。自分では対処できない問題だったので、専門家にお願いして本当に良かったです。安心して生活できるようになり、感謝しています。
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
ご相談・お見積り、お気軽にお問い合わせください
TOPへ戻る
LINE
LINE
相談
LINE相談
コラム
MENU