吹田市・配線ボックス内のスズメバチ駆除の事例

施工日:2015年11月6日

BEFORE

施工作業前

<スズメバチ駆除に関する相談内容>

電力会社の方から、屋外の配線ボックス内にハチが出入りしているとのことで、駆除依頼のご連絡をいただきました。

<スズメバチ駆除の事前調査内容>

ハチの出入りが激しく、屋外の配線ボックスには怖くて近づけないとのことです。

<スズメバチ駆除前の状態>

防護服を着用し、ボックス内を下から覗き込み確認したところ、電気配線の隙間にスズメバチが営巣しておりました。巣は30㎝程で細長い形状です。

AFTER

施工作業後

<スズメバチ駆除の施工内容>

手を入れにくい箇所に巣があり、スプレー式のハチ駆除剤の先に長いノズルを取り付け、巣の中に少量噴霧しました。電気配線がありますので、駆除剤の使用は控えめにさせていただきました。巣は取りにくい隙間にありましたので、延長棒を使用し巣を徐々に崩して撤去しました。

【施工ポイント】

スプレー式のハチ駆除剤を電気系統の箇所に直接噴射しますと、ショートしたり故障する可能性がありますので、むやみに使用することは危険です。ハチの駆除では様々な状況がありますので、長いノズルを持っておくと非常に役立ちます。

【スズメバチ駆除後の状態】

ハチの出入りは無くなり、安全な状態となりました。

【スズメバチ駆除による効果】

屋外の配線ボックスの近くに歩道があり、今後は安全に通行いただけます。

【スズメバチにお困りの方へ】

ハチは雨風を凌げて人の気配がない環境を好み、外部から内部に侵入出来る隙間があれば、内部に営巣します。ハチは空間の広さや隙間に応じて、巣の形状を器用に変えるので、非常に変わった形の巣になることもあります。ハチ駆除後は、今後ハチが入れないように侵入口を塞ぐことも大切です。
天井裏の奥の方にあったので、巣の撤去作業が時間かかりましたが、無事に巣を撤去して作業完了です。ありがとうございました。

ご依頼くださったお客様の声

定期点検の際に、ボックスの中からハチが出て来たのでビックリしました。離れた所から観察しているとボックスの隙間からハチが出たり入ったりしているので、中に巣があるのでは…と思い連絡しました。今まで小さなアシナガバチの巣はとったことがありますが、スズメバチはさすがに怖くて出来ませんので、早々にお越しいただき有難うございました。
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
ご相談・お見積り、お気軽にお問い合わせください
TOPへ戻る
LINE
LINE
相談
LINE相談
コラム
MENU