大阪府高石市で蜂(はち)駆除・防除ならトータルクリーン

期間限定キャンペーン開催中!3月31日までの作業ご予約

大阪府高石市・戸建個人宅のドロバチ駆除の事例 

施工日:2025年2月24日

お客様からの相談内容

ドロバチ駆除の依頼です。個人宅玄関軒下の壁の上部に正体不明の土の塊が付いており、ハチの巣かどうか分からないけど撤去して欲しいという内容です。
BEFORE

施工作業前

ドロバチの駆除作業前の状態
現地を訪問したところ、玄関の左上部の壁にドロバチの巣が付着しているのを確認しました。ドロバチは泥や土を使って少数で巣を作り活動しますが、成虫のハチは確認できませんでした。
AFTER

施工作業後

ドロバチの駆除作業後の状態
念のため、スプレー駆除した後に巣を撤去しました。巣を削る途中で中に昆虫の死骸が4匹ほどいるのを確認できました。壁面に薄く残った土も水分を含ませると柔らかくなって綺麗に除去できました。

施工を担当した現場責任者のコメント

ドロバチや土バチと呼ばれる比較的大人しいハチは、成虫も少数で、人様に直接被害をもたらすことは、ほぼありません。 時期的には空き巣の可能性もございますが、建物の外観を損ねたり、何かずっと気になるストレスの原因になったりしますので、巣の除去依頼を頂戴することがよくあります。

角野 顕司
担当者名
角野 顕司
保有資格
  • 防除作業監督者資格(国家資格)
  • ペストコントロール1級技術者
  • ペストコントロール技能士
  • ペストコントロール従事者
  • わな猟狩猟免状
  • 毒物劇物取扱責任者資格

ご依頼くださったお客様の声

壁の上に土の塊がいつの間にかついており、とても違和感があり不気味でした。私が知っているハチの巣とは大分イメージが違うので、勉強になりました。閑静な住宅街や雨風凌げる軒下に巣を作りやすいそうなので、これからたまに家の周りをチェックしてみます。
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
ご相談・お見積り、お気軽にお問い合わせください
TOPへ戻る
LINE
LINE
相談
LINE相談
コラム
MENU