LINE@で
無料相談
岸和田市でアシナガバチ駆除・防除ならトータルクリーン
岸和田市・マンション(個人宅)のアシナガバチ駆除の事例
施工日:2018年5月12日


施工作業前
- アシナガバチ駆除の事前調査内容
- たまたま天井を見上げられたところ、茶色い物体を発見され、六角形の穴が並んでいたのでハチの巣と判断されたとのことです。
- アシナガバチ駆除前の状態
- 作業時には女王バチがおりました。
- アシナガバチ駆除の施工内容
- お客様にご確認いただけるよう、女王バチを網で捕獲して駆除し、巣を撤去しました。
施工を担当した現場責任者のコメント
アシナガバチは細身で小柄なハチで、飛ぶ時には長い後ろ足をダラーンと下げて飛びます。全体的にオレンジ色をしているスズメバチと比べて、身体全体と脚の先端が黄色っぽいのが特徴です。スズメバチに比べおとなしい性格をしていますが、危険を察知すると攻撃してきますので、お気を付けください。

- 担当者名
- 三浦 雅彦
- 保有資格
-
- 防除作業者監督者
- ペストコントロール技能士
- ペストコントロール従事者
ご依頼くださったお客様の声

ハチの巣を早い段階で発見できて、作業員さんにほめてもらって嬉しかったです。気づかずにいると、働きバチも生まれてハチが増え、巣が大きくなっていくとお聞きし、早く見つけることが出来て本当に良かったと思いました。これからもハチの活動時期は巣を作られていないかチェックしていきたいと思います!
お客様からの相談内容