ハチの巣駆除の事例集
駆除処理:2021年11月9日
川西市・個人宅の蜂の巣駆除の事例
駆除処理前の状態
川西市にて蜂の巣駆除のご相談です。
2階の軒下にスズメバチっぽい大きめのハチがたくさんとまっているが、巣は見えないとのお話です。
屋根瓦の工事を控えているが、ハチがたくさん飛んでいるので駆除してからでないと工事が進まないということで、今回弊社にご依頼をいただきました。
駆除処理後の詳細
外から確認しますと、ハチが2階軒下の隙間に出入りしておりました。
隙間奥の天井裏に営巣している可能性が高いので、室内にお邪魔しましたが、点検口がありませんでした。
そこでお客様に相談し、ハチの出入りがある隙間近くの天井を開口させていただき、無事50㎝程の大きな巣を駆除致しました。
お客様のご希望で、開口部分は見栄え良く点検口の枠を設置し、今後もお使いいただけるよう対応させていただきました。
お客さまの声
実は、今回のハチのことで他の業者さんに駆除をお願いしたのですが、高額なのに作業はハチの駆除だけで、巣を探してくれず短時間で終わりました。ハチの数はその時は減ったのですが、またハチがどんどん増えてくるし、これはおかしいと思っていました。そこでネットで見つけたトータルクリーンさんに一連のご相談をしたところ、屋根裏に巣があるのではと指摘され、屋根裏に巣がある場合は巣をとらないことにはハチはいなくならないということをお聞きし、実績がありそうだったので駆除をお願いすることにしました。実際来ていただき、こんなに大きな巣を見つけて駆除してもらい、点検口も綺麗につけてもらい、本当に感謝しています。怪しい業者がたくさんあって、私のような素人には見分けが付きませんでしたが、トータルクリーンさんは安心できる駆除業者さんだと思いました。