ハチの巣駆除の事例集
駆除処理:2021年12月2日
芦屋市・山中のオオスズメバチ駆除の事例
駆除処理前の状態
芦屋市にてオオスズメバチ駆除です。
土の中の巣が見えている状態とのことです。
寒くなると蜂の活動は減っていきますが、オオスズメバチは個体が大きいため他の蜂と比べても頑丈で、かつ土の中は空中よりも温度が高いため、現場周辺にまだ数匹飛んでいる状態でした。
駆除処理後の詳細
土の中にある約30㎝のオオスズメバチの巣を駆除致しました。
オオスズメバチの幼虫は、他のスズメバチに比べて非常に大きいです。
周辺地域に被害もなく無事撤去できました。
お客さまの声
土の中に巣があったのでネットで検索すると、非常に危険なオオスズメバチと分かり、依頼しようと思いました。
数社に連絡し、トータルさんが一番親切で丁寧だったので信用できるとお願いしました。
駆除される人も完全防備で、しっかり最後まで駆除してくれました。有難うございました。