ベランダに鳩の糞が落ちていて、掃除するのが大変で困っているという方も多いのではないでしょうか。
鳩は人目につかず、犬や猫といった敵がいないところで、雨風や直射日光が当たらない場所を好むため、家のベランダといった場所は近寄りやすい場所になるのです。
また、すでに鳩の糞がある場所は、鳩にとって落ち着く場所であり、次第に鳩の糞を落とされやすくなってしまうのです。
そこで今回は、鳩がベランダに集まって来ないようにするための予防策についてご紹介します。
目次
鳩がベランダに近づかないための予防方法
まずは、自分でできる予防の方法についてご紹介します。
*磁石を設置する
鳩の特徴として、地球上の磁場をもとに飛ぶ方向を決めると言われています。
そのため、磁場をつくる磁石のある場所には、磁場を感じ取り、近づかないという特徴があるのです。
そのため、ベランダに磁石を設置しておくと、鳩が来るのを防ぐことができます。
*室外機や手すりに仕掛けをつくる
エアコンの室外機がベランダにあるという方も多いのではないでしょうか。
鳩はベランダに近づくと、手すりの上や室外機の上に滞在します。
手すりの上や室外機の上といった、鳩にとって落ち着く場所に対して仕掛けを作っておくと、鳩は近寄らなくなります。
具体的には、トゲトゲのスパイクを取り付けるといったものです。
こうしたトゲトゲがあると、鳩はそれらの上に滞在できなくなります。
しかし、これらだけでは完全に鳩が近寄らなくすることができません。
業者に依頼すればより効果が上がります。
業者が行う予防法としては以下のようなものがあります。
*鳩よけプロテクターの設置
ベランダの手すりなどに針状のプロテクターのことです。
これによって、ベランダへの飛来そのものを防止します。
このプロテクター自体が劣化しない限り、鳩は近寄ることができないので、長時間効果を発揮することができます。
*防鳥ネットの設置
鳩よけプロテクター同様に防鳥ネットでは、鳩のベランダへの侵入そのものを防ぎます。
市販でもネットは売ってありますが、サイズが合わないことなどが多く、どうしても隙間から侵入される場合があります。
業者の場合、サイズを測り、正確なサイズのネットを設置するので、効果も最大限に発揮できます。
最後に
今回は、鳩の糞からベランダを守るための予防方法をご紹介しました。
鳩の糞でお困りの方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
平素より弊社をご愛顧頂きありがとうございます。
いざというときにお役立て頂ける、害虫に関する
知って得する情報【知っ得】の連載をしております。
是非ご覧ください。
毎週月・金曜の更新 お楽しみに!
+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜++.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.+.。.:*・゜+