害虫駆除コラム

シロアリ予防業者の選び方をプロが徹底解説!

この記事で解決できるお悩み
  • シロアリ予防業者の選び方
  • 注意すべきシロアリ予防業者の特徴
  • ネットでシロアリ予防業者を探す際のポイント

「シロアリ予防を考えているけれど、依頼する業者の選び方がわからない」
「シロアリ予防・駆除業者は、怪しい業者が増えていると聞くので不安」

この記事では、こうした疑問をお持ちの方向けに、関西エリアで業歴50年以上・駆除実績合計120,000件以上のトータルクリーンが詳しく解説していきます。

シロアリ予防施工は決して安い費用ではなく、大切なマイホーム等を守るための重要な工事であり、慎重に意思決定すべきものといえます。

長年にわたって害虫駆除業界に携わってきた駆除業者の観点から、コツや注意点を解説していきますのでぜひ最後までご覧ください。

シロアリ予防業者とは

プロが解説シロアリ予防業者の選び方
シロアリ予防業者とは、住宅などの建物をシロアリの被害から守るための予防処理を専門に行う業者のことです。シロアリ予防業者は、シロアリが好む環境を事前に排除し、建物にシロアリが侵入することを防ぐための予防処理やメンテナンスを行います。

細かい点にはなりますが、シロアリ駆除業者は、既にシロアリによる被害が発生している建物に対してシロアリを駆除する対策を施すものになりますので、シロアリの発生を予防するものとは厳密には異なるということを理解しておきましょう。
駆除・予防の両方を行っている業者も多数存在しますがそれぞれの領域における専門性や経験、サービス内容などをしっかり見極める視点も大切です。

シロアリ予防業者の選び方

この記事を閲覧している方は、「シロアリ予防を業者に依頼しようとしているが、その前に業者選びの正しい方法を知りたい」という方がほとんどだと思います。
ここから、プロの視点からみた、シロアリ予防業者の正しい選び方を解説していきます。

シロアリ予防業者を選ぶ際は、以下のポイントと注意点を押さえて行うとよいでしょう。

<シロアリ予防業者を選ぶ際にチェックすべきポイント>

  • 見積もり費用と請求代金に乖離がないか
  • 保証内容が充実しているか
  • サービスの品質が高く充実しているか
  • 協同団体等への所属有無や認証有無を確認する

<注意すべきシロアリ予防業者の特徴>

  • 相場価格と比較して費用が安すぎる
  • 抱き合わせ販売をしてくる
  • 強引な営業をしてくる
  • 口コミでサービス内容への悪評が存在する
  • ホームページ上の情報が乏しい

シロアリ予防業者を選ぶ際にチェックすべきポイント

シロアリ予防業者を選ぶ際にチェックすべきポイント

チェックポイント①:見積もり費用と請求代金に乖離がないか

シロアリ予防でよくあるトラブルが見積書を取得した後、いざ施工が始まると後から料金をプラスで請求してくるといったパターンです。つまり、最初は安めの金額を提示して受注してしまい、請求までの段階で様々な口実で代金をプラスで請求するという手法をとる業者が存在します。
したがって、ホームページなどで見積もり後の追加代金は請求しないことを明示している業者かどうかという点はチェックすべきでしょう。

チェックポイント②:保証内容が充実しているか

シロアリ予防施工では、保証の有無や保証内容(期間・範囲・付帯事項)を確認することが重要です。なぜなら、シロアリ予防は安くない費用をかけて施工をするものであるため万が一シロアリが発生した際の保証があるかないかでは雲泥の差があるからです。

保証付きだから安心という訳ではなく、保証期間がどの程度あるかやどういった場合にどこまで保証してくれるのか、アフターサービスやメンテナンスはあるのか等、保証の中身まで確認するとよいでしょう。
なお、当社では一般的な保証期間が5年間であるシロアリ予防の保証サービスについて、10年間の保証サービスが付くメニューもご用意しています。

チェックポイント③:サービスの品質が高く充実しているか

保証内容に加えて、施工技術が高いかや施工品質が担保されるかも確認するようにしましょう。
シロアリ予防を行う際にどのような薬剤・施工方法を用いるのか、過去の施工実績はどの程度あるのか、サービス提供までの流れを明示しているかなどを確認しましょう。誠実な業者であればこのような情報をホームページ上で開示していますし、営業担当に尋ねれば適切に回答してくれるでしょう。

チェックポイント④:共同団体への所属有無や認証有無を確認する

害虫駆除やシロアリ防除に関連する団体に属しているかを確認することも有効でしょう。
例えば、当社であればペストコントロール協会という厚生労働省・環境省害虫が所管の害獣の駆除や防止に関する業界団体に属しており、ペストコントロール優良事業所認証という認証を得ています。

駆除サービスの関連団体に属していたり認証を保有していたりする企業は、審査に通過する基準を満たしていたり過去の実績を有していたりするため、信用力を測る一つの指標と言えるでしょう。
また、TVや新聞などのメディアに取り上げられている場合も信用力を測る指標になり得ます。メディアに取り上げられるということは法人としての実績や革新性を評価されていることの証であり、会社の信頼性を評価する材料となります。

注意すべきシロアリ予防業者の特徴

注意すべきシロアリ予防業者の特徴

特徴①:相場価格と比較して費用が安すぎる

シロアリ予防の相場価格と比較して、明らかに安すぎる場合は気を付けた方がよいでしょう。

シロアリ予防は駆除サービス業であるため、ビジネスモデルの観点から価格は均衡することになります。(人件費や原材料価格は一定であるため)
したがって、価格が相場と比べて安すぎる場合は、新規参入業者で集客のために価格を低く設定せざるを得ない、安価な薬剤等を使用している、後述する抱き合わせ販売を行っている等の理由が考えらます。

シロアリ予防は大切なマイホームの安全性を担保するために行う施工で、品質が命です。
価格だけに惑わされず低品質な施工を避けることも念頭に入れておきましょう。

特徴②:抱き合わせ販売をしてくる

特徴①の価格が安すぎる場合とリンクする部分ですが、抱き合わせ販売を行ってくる可能性がある業者には注意しましょう。

抱き合わせ販売とは、入口の商品・サービス(この場合はシロアリ予防施工)を行う際に不安を煽り、他のサービスを契約するように促す行為のことです。
例えば、シロアリ予防施工の調査の際に、換気扇や調音剤などの設置を提案して契約を迫るといった例が挙げられます。もちろん必要性があって提案する場合もあるのですが、必要理由を聞いて納得感がない場合などは注意した方がよいでしょう。

シロアリ予防のサービス料金を敢えて低価格で設定し、抱き合わせ販売やメンテナンスサービスで採算を合わせるという形態をとっている企業もありますので、不自然だと感じた場合は気を付けましょう。

特徴③:強引な営業をしてくる

強引な営業をしてくる業者にも気を付けた方が無難でしょう。
例えば、「今契約したら〇〇%割引です、今日判断してください」「期間限定で無料点検をしています→点検したところすぐに工事が必要とわかりました」といった強引さや不安を煽るアプローチをとってくるというものです。

インターネットが発達した近年では訪問販売や飛び込み営業は減ってきましたが、広告などのネット上で接触した業者がそのような強引なセールスをしてくる可能性もありますので、注意すべきでしょう。

特徴④:口コミでサービス内容への悪評が存在する

Google1マップやエキテンといった口コミサイトで、サービス内容に関する悪評が複数見当たる場合は避けるべきでしょう。
誹謗中傷のようなケースもあるので一概には言えませんが、サービス品質が低いことを想起するような口コミがあまりにも多い場合は注意する必要があるといえます。

特徴⑤:ホームページ上の情報が乏しい

企業がホームページを通じて自社のサービスや価格の情報、施工実績、会社の沿革、資格を持つスタッフの情報、顧客の声やなどを提供していない場合、その企業の信頼性を判断する材料が不足していることは否めません。

透明性の高い情報を公開していることは、業者が信頼できる企業であることの一つの判断材料といえます。ホームページ上での情報が乏しい場合は積極的に依頼することは避けるのが無難といえます。

ネットでシロアリ予防業者を探す際のコツ

シロアリ予防を業者に依頼しようと思った場合、知り合いの業者などがいない場合はインターネット上で探す方が多いと思います。
インターネット上で無数の業者がヒットするため、どこに頼めばいいかわからないという方向けに、インターネット上での業者探しのコツをご紹介します。

コツとしては、以下の点が挙げられます。

  • ホームページ上の情報をしっかり読み込み、信頼できるか判別する(会社情報や過去の施工実績、メディア掲載情報など)
  • ランキング順位に惑わされず、会社の中身までしっかり閲覧する
  • ユーザーにとって有益な情報を積極的に発信しているか確認する

共通する事項としては、「ホームページを通じてユーザーの方々に対して誠実に透明性ある情報を公開しているか判別する」ということです。料金の安さなどを確認するだけでなく、ホームページを見て信頼できるなと感じることができる業者かどうかという視点は持っておくとよいでしょう。

残念なことではありますが、害虫駆除業界では悪質な業者が増加しています。
消費者庁や国民生活センターから消費者向けに注意喚起の発信が行われていますが、撲滅されていないのが実情です。被害に関する関連ニュースも多く見かけるようになっています。

参考:読売新聞オンライン「害虫駆除「2800円から」のはずが…請求は11万円、殺虫剤まき5万円求める業者も」

ここまでご紹介したポイントや注意点を踏まえて業者選びをすることで失敗するリスクを減らすことができるため、ぜひとも参考にしてください。

まとめ|シロアリ予防の業者選びは慎重に

本記事では、シロアリ予防業者の選び方について、害虫駆除会社ならではの視点で解説してきました。
シロアリ予防の費用は個人消費者の感覚からすると安いとはいえず、人の安全や暮らしに直結するサービスです。
リサーチ不足で適当な業者に依頼して後から後悔しないように、この記事で紹介したポイントやコツを最適な業者選びに役立ててください。

シロアリの予防を詳しく見る
対応エリア
大阪府対応エリア
  • 大阪市
  • 池田市
  • 吹田市
  • 豊中市
  • 茨木市
  • 高槻市
  • 東大阪市
  • 枚方市
  • 寝屋川市
  • 八尾市
  • 岸和田市
  • 摂津市
  • 島本町
  • 箕面市
  • 豊能郡
  • 豊能町
  • 能勢町
  • 守口市
  • 大東市
  • 門真市
  • 四條畷市
  • 交野市
  • 柏原市
  • 富田林市
  • 河内長野市
  • 松原市
  • 羽曳野市
  • 藤井寺市
  • 大阪狭山市
  • 貝塚市
  • 和泉市
  • 泉大津市
  • 泉佐野市
  • 泉南市
  • 阪南市
  • 高石市
  • 堺市
大阪市対応エリア
  • 北区
  • 都島区
  • 福島区
  • 此花区
  • 中央区
  • 西区
  • 港区
  • 大正区
  • 天王寺区
  • 浪速区
  • 西淀川区
  • 淀川区
  • 東淀川区
  • 東成区
  • 生野区
  • 旭区
  • 城東区
  • 鶴見区
  • 阿倍野区
  • 住之江区
  • 住吉区
  • 東住吉区
  • 平野区
  • 西成区
兵庫県対応エリア
  • 神戸市
  • 川西市
  • 宝塚市
  • 伊丹市
  • 西宮市
  • 芦屋市
  • 尼崎市
  • 猪名川町
  • 三田市
  • 明石市
  • 丹波篠山市
  • 丹波市
  • 三木市
神戸市対応エリア
  • 東灘区
  • 灘区
  • 兵庫区
  • 長田区
  • 須磨区
  • 垂水区
  • 北区
  • 中央区
  • 西区
京都府対応エリア
  • 京都市
  • 宮津市
  • 京丹後市
  • 伊根町与謝野町
  • 福知山市
  • 舞鶴市
  • 綾部市
  • 亀岡市
  • 南丹市京丹波町
  • 向日市
  • 長岡京市
  • 大山崎町
  • 宇治市城陽市
  • 八幡市
  • 京田辺市
京都市対応エリア
  • 上京区
  • 下京区
  • 左京区
  • 中京区
  • 東山区
  • 右京区
  • 伏見区
  • 北区
  • 南区
  • 山科区
  • 西京区
奈良県対応エリア
  • 奈良市
  • 大和高田市
  • 大和郡山市
  • 天理市
  • 橿原市
  • 桜井市
  • 御所市
  • 御所市
和歌山県対応エリア
  • 和歌山市周辺
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
ご相談・お見積り、お気軽にお問い合わせください