LINE@で
無料相談
                                堺市北区でアシナガ蜂(はち)駆除・防除ならトータルクリーン
堺市北区・個人宅のアシナガバチ駆除の事例
施工日:2022年4月5日


施工作業前
- アシナガバチ駆除の事前調査内容
- 巣は小さいですが、巣にハチがずっとついている状態で、「巣が大きくなる前にと駆除を」とのお話でした。
- アシナガバチ駆除前の状態
- ウッドデッキの手すり下に1.5㎝程のアシナガバチの巣がありました。
- アシナガバチ駆除の施工内容
- 巣に女王バチがいませんでしたので、女王バチが帰って来るのを待ち駆除致しました。
施工を担当した現場責任者のコメント
今回は早い段階でアシナガバチの巣に気付いていただけましたので、巣にいたのは女王バチのみでした。このまま気付かずにおられた場合、ハチの数も増えて巣も大きくなり被害が出ていたかもしれません。早期発見が大切ですが、安易に巣を探すことも危険です。調査も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

- 担当者名
- 貴田
- 保有資格
- 
									- 防除作業者監督者
- ペストコントロール技術者1級
- ペストコントロール技能士
- ペストコントロール従事者
- 消毒営業従事者
 
ご依頼くださったお客様の声

				まだ四月だというのに、我が家のベランダのウッドデッキの辺りにハチが飛ぶようになり、よくみると巣ができていたので、大きくなる前に業者さんに依頼して駆除してもらうことにしました。電話して即日対応してくれたので助かりました。ありがとうございました。			
		 
                 
             
                     
                        
 
		 
	



 
												 
         
     
         
     
									                     
									                     
									                     
									                     
									                     
									                     
									                     
									                     
									                     
									                     
									                     
									                     
									                     
									                    
 
									                     
									                    










 
                        
 
                            










 
             
             
                






 
                 
                 
        
お客様からの相談内容