兵庫県のセアカゴケグモ 駆除
こんなお悩みに
- テレビで見た毒グモを近所で見つけた
- 黒い背中に赤い模様のクモがいる
- 周りに毒グモに咬まれて病院にかかった人がいる
セアカゴケグモは日本各地で発見されており、危険な毒グモ。見つけたら早急な駆除が必要です。
セアカゴケグモの見分け方、応急処置
1.メスに要注意!
その名の通り、黒い背中に赤い模様。これはメスだけの特徴で、オスには毒はありません。
2.子供やお年寄りはとくに気をつけて
重症化の例は日本国内ではまだ報告されていませんが、小さなお子さんや高齢の方は症状が重くなることも考えられます。
3.もし咬まれたら、毒を洗い流しすぐに病院へ
余分の毒を温水や石けん水で洗い落とし、できるだけ早く病院で治療を受けてください。
有効な抗毒素血清があるので、まずは医療機関に相談してください。
料金の目安
料金は、建物や部屋の大きさ、作業範囲によって異なります。
現在の状況をお聞かせください。
基本料金
33,000円(税込)~
屋外周辺に薬剤散布をした場合(グレーチング下・建物の壁床・放置遊具・プラント下など)
お見積りご参考
例1:個人宅周辺
- スタッフ2~3名による駆除
55,000円(税込)
例2:市営マンション周辺
- スタッフ2~3名による駆除
66,000円(税込)
例3:商店街周辺
- スタッフ5名による駆除
165,000円(税込)
お問い合わせ時のチェックポイント
- 被害状況は?
- 建物の種類は?
- 作業範囲は?
- 設置物の移動はありますか?
- セアカゴケグモの数は?
日本ペストコントロール協会正会員
安心しておまかせください。
トータルクリーンは、関西の地域密着で実績50年以上。
適正な価格でしっかりと退治します。
お気軽にご相談ください