アシナガバチやスズメバチなど、本来は森や林などで巣を作ることが多いですが、市街地などに作るケースもあり、それらの巣が自宅の周辺で作られた場合、近くで猛毒を持つハチが多く活動するようになり、とても危険な思いをすることも少なくないでしょう。
今回は、そんなアシナガバチやスズメバチが家の周りに巣を作り始めたとき、どのように対応するべきかご紹介していきます。
目次
アシナガバチの巣は作り始めが肝心
アシナガバチの巣は、作り始めが肝心で、完成してから駆除をしようとすると働きバチをはじめとする多くのアシナガバチが駆除の最中に攻撃をしてくるため、危険な状態となってしまいます。
アシナガバチやスズメバチを駆除しようと思ったら、春先に巣を作り始めたときに駆除してしまうことがおすすめで、そのタイミングを逃してしまうと秋くらいまでハチが活発に活動するため、タイミングを失ってしまうこともあるでしょう。
アシナガバチの巣を作るのは女王蜂
アシナガバチの巣を作るのは、春先に女王蜂が一匹で巣を作ります。
女王蜂は一回り他のハチよりも大きく、春先に一匹でいるアシナガバチを見かけたら、女王蜂であるケースが多いでしょう。
そのため、近くで女王蜂をよく見かけるようになったら、家の周りに巣を作っている可能性があるため、作りかけの巣を見つけて駆除をすることがおすすめです。
女王蜂は自分で駆除できる?危険は?
しかし、例え一匹でもアシナガバチは危険な生き物となるため、自分で駆除することも可能ですが、出来れば業者に依頼するほうが良いでしょう。
女王蜂でも針を持ち、毒を持っているため、自らを危険な状況にせず、専門家に任せることがおすすめです。
アシナガバチの巣を見かけたら業者に連絡しよう
アシナガバチの巣を見かけたらまずは業者に連絡するか、自治体に連絡しましょう。
自治体に連絡することで、信頼できる業者を紹介してくれるため、そのようなところから紹介された業者は安心して任せることが出来るでしょう。
まとめ
ここまで、アシナガバチの巣について、巣の作り始めが肝心ということをご紹介してきました。
アシナガバチは大変危険な生き物となるため、巣の作り始めだとしても、決して水をかけたり石を投げたりせずに、専門の業者を呼んで駆除してもらうようにしましょう。
例え一匹で、女王蜂だとしても身の危険を感じたハチは人間に攻撃をしてくる可能性があります。
充分注意して対応するようにしましょう。
クリックすると弊社のハチ対策・駆除のページへ移動します
ハチ専用のお問合せフォームはコチラから
+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜++.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.+.。.:*・゜+
平素より弊社をご愛顧頂きありがとうございます。
いざというときにお役立て頂ける、害虫に関する
知って得する情報【知っ得】の連載をしております。
是非ご覧ください。
毎週月・金曜・随時更新 お楽しみに!
+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜++.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.+.。.:*・゜+