ベランダに鳩の巣ができてしまった方、お悩みではありませんか。
鳩の巣ができると、糞や鳴き声による被害を受けてしまい、困りますよね。
世の中には鳩駆除の専門業者が存在しますが、実は自分で駆除することもできます。
「鳩の巣をまずは自力で駆除したい」、「対策費用を安く抑えたい」という方には、グッズを使った自力駆除がおすすめ!
個人で手に入る鳩駆除グッズをご紹介します。
目次
防鳥ネットを設置する
*市販で手に入る防鳥ネット
鳩対策にとって最もシンプルでかつ効果的なのが、防鳥ネットの設置です。
鳩専用のものは鳩よけネットとも呼ばれ、ホームセンターなどで売られています。
防鳥ネットは、鳩が来る場所にネットを張ることで物理的に鳩の侵入を防ぐものです。
鳩の侵入を完全に防ぐことができれば、高い効果が得られます。
*防鳥ネットのデメリット
鳩対策に高い効果を発揮する防鳥ネットですが、デメリットもあります。
まず、設置の仕方が不十分であれば、効果が見込めないことがある点です。
鳩はネットの隙間をくぐって入り込むこともあります。
そうすると、今度はネットが鳩の巣を囲う形になり、鳩に安全な場所を提供するという逆効果にもなりかねません。
また、ネットの内側に入った鳩が出られなくなり、死亡するケースもあります。
防鳥ネットの設置はしっかりと行わなければなりません。
また、ネット自体が家の外観を損なうと考える方は、あまりやりたくない方法かもしれません。
忌避剤を塗布する
*外観を損なわない忌避剤
忌避剤とは、鳩が嫌がるような薬のことです。
これを鳩のよく来る場所に塗っておくことで、鳩を寄せ付けない効果があります。
こちらもホームセンターで購入できるほか、専門業者から買うこともできます。
忌避剤はネットのように大掛かりな設置ではないので、家の外観を損なうことなく鳩対策ができます。
*忌避剤はよく選ぶ
忌避剤に色々な種類があり、その効果は製品によって違います。
塗布するタイプもあれば、ジェルを設置するタイプもあります。
ご自身の状況にあったタイプを選ぶことが重要です。
また、成分によって効果に違いがあるので、購入時には注意しましょう。
まとめ
今回は、鳩対策グッズについて紹介しました。
一度できてしまうと厄介な鳩の巣ですが、世の中にはたくさんの対策グッズがあります。
それぞれにメリット・デメリットがあり、目的に合わせて選ぶことで高い効果を発揮します。
業者に頼む前に自分で対策したいという方は、ぜひ参考にしてみてください!
いざというときにお役立て頂ける、害虫に関する
知って得する情報【知っ得】の連載をしております。
是非ご覧ください。
毎週月・金曜の更新 お楽しみに!