平和の象徴とされている鳩も、民家に現れた場合には、平和の象徴の様な存在というよりも、害鳥として扱われる場合が多いようです。
実際に被害に遭われた方であれば、鳩はやっかいな生き物であるというイメージが湧くでしょう。
今回は、そんな鳩の対策として、家で出来る鳩よけ対策についてご紹介していきます。
目次
鳩よけ対策の種類
鳩よけ対策の種類は、どのようなものがあるのでしょうか、身近にあるものと、市販で販売されているものとで見ていきましょう。
身近にあるもの
身近にあるもので、鳩よけ対策になるものは、以下のようなものがあります。
・CD
CDのようなキラキラ光るものを嫌って、鳩が寄ってこないというケースがあります。
しかし、これはうまくいったとしても、一時しのぎにしかならず、長期的な対策としては無意味でしょう。
・ラジカセ
大きな音を鳴らし続けるという意味では、ラジカセなども効果的です。
しかし、これも日常生活の中で大音量の音を鳴らし続けるわけにもいかないため、一時的な対策にしかならないでしょう。
市販で販売されているモノ
市販で販売されているモノにはどのようなものがあるのでしょうか。
・鳩よけネット
鳩よけネットは、物理的に鳩を侵入させないという商品なので、効果的と言えるでしょう。
ただし、取り付け方や、穴の大きさなどによっては効果を得られない場合があるので注意しましょう。
・鳩よけスプレー・ジェル
鳩よけのスプレーやジェルについても忌避剤として有効です。
しかし、どの製品が効果的で、長期的に鳩の対策になるかというのは利用してみないと何とも言えないため、いくつか試してみる必要があるでしょう。そして、どれも「確実に対策となる」とは言えませんので、自ら試してみるしかないでしょう。
・鳩よけテグス
テグスは鳩を寄せ付けない道具の一つです。
鳩よけネットとは異なり、ベランダなど鳩の止まる場所につけておくことによって、鳩が嫌がる可能性があるでしょう。
鳩よけ対策は万事で対応可能?
鳩よけ対策グッズですべての鳩に対して効果を得られるかというとそうではありません。
その家の状況や、鳩の被害の状況にもより、鳩に対して有効な手段というのは異なります。
正しい駆除は専門業者へ
市販のグッズや自作のものを利用して無理に駆除をしようとせず、鳩の被害に困ったらまずは専門の業者に相談してみることが一番でしょう。
自分で対処をしようとしてかえって問題を複雑にしてしまうこともあると思いますので、鳩の駆除実績のある業者にお願いすることがおすすめです。
まとめ
ここまで、鳩よけの対策グッズについてご紹介してきましたが、沢山のグッズが市販で販売されており、どのような商品を利用すれば駆除できるのかは、状況にもよって異なるため、まずは色々試してみたり、専門業者に任せたりした方が良いでしょう。
いざというときにお役立て頂ける、害虫に関する
知って得する情報【知っ得】の連載をしております。
是非ご覧ください。
毎週月・金曜・随時更新 お楽しみに!