家や事務所にイタチが出ると、騒音や悪臭の被害が気になってしまいます。できるだけ早く退治するため、「市販の道具でイタチを駆除したい!」と思われるかもしれません。
しかし、イタチ駆除のDIYグッズを自分で使う場合は注意が必要です。そこで本ページでは、市販されているイタチ駆除用品や、自分でイタチ駆除を行う時の注意点をまとめました。
目次
ホームセンターなどで市販されているイタチ駆除用品の種類や効果
まずは、ホームセンターなどで市販されているイタチ駆除用品について、種類や効果を紹介します。イタチによる被害を防ぐための主な道具は、イタチを寄せ付けないようにするものと、小動物を捕まえるものの2種類です。
イタチを寄せ付けないようにする道具には、超音波や強い光を発するタイプの機械と、煙や刺激臭を発する忌避剤(きひざい)があります。イタチは大きな音や光、臭いを嫌う性質があるため、これらを発する機械や忌避剤などが有効です。
イタチを捕獲するための道具には、小動物を捕獲するための罠が付いたカゴなどがあります。カゴの中に餌を入れておけば、餌に誘われた小動物を中に閉じ込めることが可能です。
ただし、許可なくイタチを駆除することは法律で禁止されています
イタチ駆除のためのDIY用品はホームセンターなどで手に入りますが、行政の許可なく勝手にイタチを捕獲したり傷つけたりすることはできません。イタチは鳥獣保護法という法律によって守られているため、駆除には認可が必要です。
行政からの許可を得ずにイタチを処分した場合、懲役1年以下または100万円以下の罰金となってしまいます。
DIYの道具によるイタチ駆除には限界があるため要注意!
法律に触れない範囲でできるイタチの被害対策には限界があります。特に、イタチを捕獲できない状況では、何度追い出しても再び戻ってきてしまうリスクが高いです。また、イタチは攻撃的な動物のため、素人が安易に手を出すと思わぬ怪我を負う恐れがあります。
そのため、イタチによる被害でお困りの場合は、イタチ駆除の認可と専門技術を持った業者への依頼がおすすめです。イタチ駆除の専門業者なら、DIYグッズを自分で使うよりも早く安全にイタチの被害を抑えられます。
まとめ イタチ駆除はDIYグッズより業者への依頼がおすすめ
本ページでは、イタチ駆除の道具の種類や効果、自分で駆除する場合の注意点を解説しました。ホームセンターなどでイタチ駆除のDIYグッズが市販されていますが、安全性や確実性、行政からの認可が必要なことから、専門業者への依頼がおすすめです。
イタチの被害を解決したい方は、まずは専門業者への見積もりを依頼してみましょう!
いざというときにお役立て頂ける、害虫に関する
知って得する情報【知っ得】の連載をしております。
是非ご覧ください。
毎週月・金曜・随時更新 お楽しみに!