害虫駆除コラム

【イタチを寄せ付けない方法3選】その道50年のプロが教えます。絶対やってはいけない注意点も解説。

イタチが家に住み着いた。可愛いから放っておいたけど、最近、天井裏で音がうるさくて夜眠れない。
ちょっとかわいそうだけど、追い出す方法を知りたい。そんな悩みを持っていませんか?
イタチは春になると子供を産むので、放っておくと、さらに酷いことになる可能性があります。
本記事では、その道50年のプロが、イタチを追い出して寄せ付けない方法を3つ解説します。
対策を実施して、今日からまた安眠を取り戻しましょう。

【それNGです!】イタチを駆除してはいけません。

プロが解説イタチを寄せ付けない3選

二ホンイタチは鳥獣保護管理法によって保護される対象の野生動物です。
なのでイタチがたとえ、害をなすからといって、傷つけたり、殺したりすると罰せられます。
また、捕まえるには国や自治体などの許可が必要です。
オスに関しては狩猟期間中(冬)であれば一定の条件で捕獲することは可能ですが、メスに関しては狩猟期間に関わらず捕獲することは禁止されています。
違反すると1年以下の懲役、または100万円以下の罰金が科せられます。
ENTP

その道50年のプロが教える【イタチを寄せ付けない方法3選】

イタチを傷つけたり、勝手に捕まえたりしてはいけないことはわかったけど、「じゃあどうすればいいの?」という方に、イタチを寄せ付けない方法を3つ解説します。
イタチが家に出入りしていたら、まずは3つの方法を試してみてください。

1. イタチの嫌がるニオイで追い出す

イタチは非常に臭覚が発達した動物のため、ニオイに敏感です。
そこでイタチの嫌がるニオイを発するものを、イタチの巣と思われる場所の周辺に置きましょう。
イタチが嫌がるニオイを発するものには、以下のようなものがあります。

<家にあるもので、イタチが嫌がるニオイを発する液体>
  • お酢
  • 漂白剤(カルキ)
  • 木酢液
  • クレゾール石鹸液

要らない布やティッシュペーパーに液体をしみ込ませて使うといいでしょう。
効果が短いので数日おきにニオイをつける必要がありますが、家にあるもので簡単に対策できるのがメリットです。
液体なので、スプレーボトルに入れておいて、布などに吹き付けると交換する手間が省けますね。

<蚊取り線香や燻煙剤>

他にもダニやゴキブリ用の燻煙剤、蚊取り線香も一定の効果が見込めます。
ただし、液体での対策と同じく効果が短いので、定期的に焚く必要があるので、ちょっと面倒ですね。
屋根裏だと、火を使うのも気になるところなので、注意して使ってください。

<忌避剤(きひざい)>

「いちいち交換したり、何度も対策したりするのが面倒!」という人はホームセンターなどに行けば、忌避剤も売っていますので、それを使用してください。
忌避剤であれば2ヵ月くらい効果を発揮します。
いろいろな動物用の忌避剤がありますので、説明書きを読んで、イタチにも効果があるものを選ぶように注意してください。

2. ピカピカ光るものを警戒するイタチの習性を利用して寄せ付けない

イタチは夜行性で、夜間に光りを発するものを嫌います。
そこでその習性を利用して、屋根裏などイタチが巣を作った周辺に、LEDや赤色灯などを置いて一晩中点灯させておくのが有効です。
効果をさらに増すために、要らなくなったCDやアルミホイルを周りに設置して、光が反射するようにしておくと、さらに効果を増します。
イタチからすれば、巣の周りに常にキラキラと光るものがあると、たまったものではありません。
ニオイ対策と一緒にやるといいでしょう。

3. 侵入口をふさいでイタチに入らせない

ニオイと光対策でイタチが家の中から出て行ったら、侵入口をふさいで、二度と戻ってこないようにしましょう。
信じられないかもしれませんが、イタチは500円玉くらいの穴でも通れてしまいます。
なので、侵入口を塞ぐにはホームセンターなどで売っているパンチングメタルという穴の開いた金属板や、目の細かい金網などで穴を塞ぐ必要があります。
イタチが家の中に侵入してくるのは、おおむね以下のようなところからです。

  • 屋根のスキマ
  • 縁の下
  • 通風孔や換気扇
  • エアコン導入部
  • 排水管やそのスキマ

ひとつひとつ丁寧にチェックして対策をしましょう。

イタチの駆除を詳しく見る

イタチを寄せ付けないためにする追い出す時の注意点5選

最後にイタチを寄せ付けないため、追い出すときの注意点を5つ解説します。

1. イタチは愛らしく見えて狂暴

イタチは愛らしくてかわいく見えますが、警戒心は強く性格は獰猛なため、気をつけないと噛まれたり、ひっかかれたりと思わぬ怪我をします。
中には自分の体より大きな犬や猫でも襲うことがありますので、ペットを飼っている人はイタチをみつけたら注意してください。

2. イタチは様々な菌や病気を持っている

イタチは野生動物で、どんな病原菌を持っているかわかりませんので、とても危険です。
見かけたらむやみに近づかないようにしてください。
また、ダニやノミがいる可能性もありますので、放っておくと家の中に害虫が大量発生する可能性があるので注意が必要です。

3. 放っておくとイタチは繁殖する

イタチの繁殖期は春から夏にかけてです。
家の中に巣を作ると、家の中で子供を産んでしまいます。
イタチは繁殖力も強く3~10匹の子供を産みます。
子供は3ヶ月程度で大人になりますので、そうなると手をつけられません。
春前後にイタチが家に出入りしているのを発見した場合は、急いで手を打つ必要があります。

4. 500円玉くらいの穴でも入ってくる

イタチ侵入経路
上記でも解説しましたが、イタチは500円玉前後(おおむね3㎝以上)の穴があれば、家の中に侵入することができます。
500円玉前後の大きさは、結構小さな穴ですので、侵入口を見つけられない可能性もあります。
上記で紹介した対策をやってもイタチがまだいる場合は、早めにプロの業者にお願いするのがいいでしょう。
素人では見つけられない思わぬ侵入口もプロならば、あっさり見つけてくれるはずです。

5. 糞などのニオイで縄張りと思って戻ってくる

イタチは一旦追い出したとしても、戻ってくる可能性があるので注意してください。
イタチの糞にはマーキングの意味合いもあり、自分の縄張りと認識したり、あるいは繁殖期に他のイタチにアピールしたりする役目もあると言われています。
なのでイタチを追い出したら、衛生上の理由もありますが、ニオイを消すためにも、きれいに掃除をして、消臭消毒もしましょう。
手袋やマスクなどをしっかりとして防除対策を整えてから掃除はしてくださいね!

イタチを寄せ付けない方法まとめ

本記事では自分でできるイタチを寄せ付けない方法について、解説をしてきました。
いきなり業者に依頼をしてもいいですが、自分でもできることがあることがわかったと思います。
その中で「どうしてもイタチを追い出すことができない」、そんなときは業者にお願いしましょう。
すぐに業者に依頼するとしても、自分できる対策を知識として持っておくと、「悪徳業者に捕まって何度も費用を支払うことになる」なんてことを避けられます。

関連記事:イタチ駆除の方法とコツをプロが徹底解説します
関連記事:「イタチ駆除の費用ってどれくらい?業者選びのコツもご紹介」
関連記事:【危険】イタチ駆除にバルサンを使った末路【知っ得】

対応エリア
大阪府対応エリア
  • 大阪市
  • 池田市
  • 吹田市
  • 豊中市
  • 茨木市
  • 高槻市
  • 東大阪市
  • 枚方市
  • 寝屋川市
  • 八尾市
  • 岸和田市
  • 摂津市
  • 島本町
  • 箕面市
  • 豊能郡
  • 豊能町
  • 能勢町
  • 守口市
  • 大東市
  • 門真市
  • 四條畷市
  • 交野市
  • 柏原市
  • 富田林市
  • 河内長野市
  • 松原市
  • 羽曳野市
  • 藤井寺市
  • 大阪狭山市
  • 貝塚市
  • 和泉市
  • 泉大津市
  • 泉佐野市
  • 泉南市
  • 阪南市
  • 高石市
  • 堺市
大阪市対応エリア
  • 北区
  • 都島区
  • 福島区
  • 此花区
  • 中央区
  • 西区
  • 港区
  • 大正区
  • 天王寺区
  • 浪速区
  • 西淀川区
  • 淀川区
  • 東淀川区
  • 東成区
  • 生野区
  • 旭区
  • 城東区
  • 鶴見区
  • 阿倍野区
  • 住之江区
  • 住吉区
  • 東住吉区
  • 平野区
  • 西成区
兵庫県対応エリア
  • 神戸市
  • 川西市
  • 宝塚市
  • 伊丹市
  • 西宮市
  • 芦屋市
  • 尼崎市
  • 猪名川町
  • 三田市
  • 明石市
  • 丹波篠山市
  • 丹波市
  • 三木市
神戸市対応エリア
  • 東灘区
  • 灘区
  • 兵庫区
  • 長田区
  • 須磨区
  • 垂水区
  • 北区
  • 中央区
  • 西区
京都府対応エリア
  • 京都市
  • 宮津市
  • 京丹後市
  • 伊根町与謝野町
  • 福知山市
  • 舞鶴市
  • 綾部市
  • 亀岡市
  • 南丹市京丹波町
  • 向日市
  • 長岡京市
  • 大山崎町
  • 宇治市城陽市
  • 八幡市
  • 京田辺市
京都市対応エリア
  • 上京区
  • 下京区
  • 左京区
  • 中京区
  • 東山区
  • 右京区
  • 伏見区
  • 北区
  • 南区
  • 山科区
  • 西京区
奈良県対応エリア
  • 奈良市
  • 大和高田市
  • 大和郡山市
  • 天理市
  • 橿原市
  • 桜井市
  • 御所市
  • 御所市
和歌山県対応エリア
  • 和歌山市周辺
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
まずは、状況をお聞かせください 今すぐ対処できることをお教えします!
関西エリア対応
ご相談・お見積り、お気軽にお問い合わせください
TOPへ戻る
LINE
LINE
相談
LINE相談
コラム
MENU