法律で定められた薬剤が使われているとは言え、「化学物質が気になる」という方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、シロアリ駆除に使われる薬剤が人にどのような影響をあたえるのかとその対処法についてまとめました。前回の「シロアリ駆除に使われる薬剤について解説!」(※1)と合わせて読むとより理解が深まりますよ。
目次
シロアリ駆除の薬剤が人にあたえる影響
国民生活センターには、シロアリの防除(駆除と予防)工事で「喉の刺激・痛み」「頭痛」「嘔吐・むかつき」などの症状が出たという報告が掲載されています(※2)。公表されたのが1997年と古く、このとき使用されていたクロルピリホスなどの有機リン系の薬剤は現在は使われていませんが、シロアリなど害虫の防除工事の際には、人体にこのような影響があるかもしれないことを覚えておきましょう。
また、お腹の赤ちゃんも含めて、成長期にある子どもは大人よりも化学物質の影響を受けやすと言われています。喘息などのアレルギー性疾患や脳の発達の遅れなどを回避するためにも、とくにお子様や妊娠中のお母さんは注意が必要です。
シロアリ防除に用いられる化学物質はすべて厚生労働省の許可を得たものです。そのため、正しく使われなかった場合や膨大な量を体内に入れた場合を除いて、甚大な健康被害が生じることはほとんどないと考えられます。ただし気をつけるのに越したことはありません。100%大丈夫とは言えませんが、シロアリの防除工事のときは次のような対処をしてはいかがでしょうか。
シロアリ駆除の薬剤への基本的な対処
シロアリ駆除(予防も同様)の際の身体への悪影響を避けるためには次のような方法が考えられます。
• シロアリ駆除業者と使用する薬剤やご家族の体質について入念に打ち合わせる
• 薬剤が付着しないように食品や食器類を密閉された場所にしまっておく
• 誤って薬剤を吸い込むのを避けるため駆除中は外出する(ペットも同様)
• 駆除後は十分に換気してから家に入る
• 床やテーブルなどを入念に拭く
• 体調がすぐれないときはすぐに病院へ
まとめ
シロアリ駆除のときに薬剤が人にどのような影響をあたえるかと、その基本的な対処方法について見てみました。次の回では、年齢や体の状態、体質などに合わせた対処方法をご紹介する予定です。化学物質の影響をできるだけ抑えたい方は、ぜひ合わせてご覧ください。
+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜++.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.+.。.:*・゜+
平素より弊社をご愛顧頂きありがとうございます。
いざというときにお役立て頂ける、害虫に関する
知って得する情報【知っ得】の連載をしております。
是非ご覧ください。
毎週月・金曜・随時更新 お楽しみに!
+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜++.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.+.。.:*・゜+
平素より弊社をご愛顧頂きありがとうございます。
いざというときにお役立て頂ける、害虫に関する
知って得する情報【知っ得】の連載をしております。
是非ご覧ください。
毎週月・金曜・随時更新 お楽しみに!
+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜++.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.+.。.:*・゜+