奈良県のゴキブリ対策
こんなお悩みに
- ゴキブリの巣(集団)から駆除したい
- 飲食店なので、ゴキブリが出ないよう予防したい
- 市販の駆除剤や忌避剤では追いつかない
- 自分で駆除したくない
短期間で増殖するゴキブリ、早めの対策を。
1.おそろしい繁殖力!しっかり退治するにはゴキブリが潜む巣ごと駆除
メスのゴキブリが一生に産む子どもの数は約500匹。逃げ足がはやいこともあり、しっかりと駆除するにはゴキブリが潜む巣ごと退治する必要があります。
2.咬む力も強いから、電化製品の故障の原因にも
冷蔵庫の裏、キッチンのレンジまわり、テレビや配電盤の中にも生息するゴキブリ。しばしば電化製品のコードをかじってショートさせる場合もあります。
3.飲食店では、定期的な駆除をおすすめ
食品混入の恐れや、台所をはい回ることで不潔な菌を媒介する危険性もあるため、飲食店や厨房のある施設などでは定期的な対策をおすすめしています。
料金の目安
建物や部屋の大きさ、厨房・食堂あり/なしなどにより、料金は変動します。
現在の状況をお聞かせください。
駆除作業
22,000円(税込)~
スタッフ1~2名
防除定期作業
16,500円(税込)1回~
スタッフ1~2名
定期作業期間は、1ヵ月ごと、3ヵ月ごと、6ヵ月ごと、1年ごとより選択可能です。
お見積りご参考
例1:ゴキブリ防除
- スタッフ1~2名で駆除
- 施設1Fの建物内部・外部周辺
- 毎月定期
16,500円(税込)
施工内容:毒エサ設置、室内薬剤空間噴霧、調査トラップ設置
例2:ゴキブリ駆除
- スタッフ1~2名で駆除(1日のみ)
- 個人宅1Fの建物内部・外部周辺
27,500円(税込)
施工内容:薬剤散布
お問い合わせ時のチェックポイント
- 被害状況は?
- 駆除 or 定期防除?
- 建物の種類は?
- 作業範囲は?
日本ペストコントロール協会正会員
安心しておまかせください。
トータルクリーンは、関西の地域密着で実績50年以上。
適正な価格でしっかりと退治します。
お気軽にご相談ください