日本全国で広く棲息するイタチは、家に入り込んで中を荒らす困りもの。しかも鳥獣保護法により保護されていますので、自分で気軽に駆除することができません。したがって、そもそもイタチを家に寄せ付けないようにすることが大切です。
そこで今回は、家にイタチを寄せ付けないようにする方法を紹介します!
目次
家にイタチを寄せ付けない方法3つ
次の3つの方法があります。
・庭や家のまわりに忌避剤をまく
・侵入経路をふさぐ
・侵入経路をふさぐ
・ゴミを密閉する
庭や家のまわりに忌避剤をまく
イタチはマンションやアパートの周辺にも棲息しますが、寄り付くような家は、庭のある一戸建てが多いかもしれません。イタチのエサとなる昆虫・ネズミなどの小動物や、身を隠せる庭木が多いからです。また、アパートやマンションと比べ、一戸建ての方が外と接触する面が広く、その分イタチに侵入される可能性も高まります。そのため、家のまわりや庭にイタチを寄せ付けなくするような、忌避剤をまくことをおすすめします。
忌避剤には色々な種類がありますが、雨風にさらされますので、固形タイプか粘度の高い液体タイプの忌避剤がおすすめです。
侵入経路をふさぐ
イタチは数センチ足らずのスキマであってもすり抜けることができます。木造の一戸建てはスキマも多く、そのようなスキマはイタチにとって格好の侵入経路となります。小さなスキマであっても見逃さず、目の細かい金網などでしっかりふさぎましょう。
このときに注意が必要なことがあります。軒下や地面と家との間など、家の下の方だけを確認したのでは、チェックが不十分なんです。イタチは垂直の壁を登ることができますので、ときには屋根と壁とのスキマなどからも家に侵入してしまいます。家の上部も必ずチェックしましょう。
生ゴミを密閉する
イタチは家の生ゴミをエサとして食べます。そのため、イタチを寄せ付けないためには、食べる生ゴミや食材に、イタチがアクセスしづらくすることが有効です。
生ゴミはビニール袋に入れて縛っておくだけでは不十分です。ふたのできるしっかりしたつくりのゴミ箱を用意し、イタチが生ゴミを漁れないようにしましょう。
それでもイタチが家に入ってくる場合は
このような努力をしてもイタチが家に入ってきてしまう場合は、イタチ退治の専門業者に頼むことも検討してみてください。費用はかかりますが、イタチのいない家で安心して暮らせるという、かけがえないメリットが得られますよ。
+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜++.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.+.。.:*・゜+
平素よりトータルクリーンをご愛顧頂きありがとうございます。
いざというときにお役立て頂ける、害虫に関する
知って得する情報【知っ得】の連載をしております。
是非ご覧ください。
毎週月・金曜・随時更新 お楽しみに!
いざというときにお役立て頂ける、害虫に関する
知って得する情報【知っ得】の連載をしております。
是非ご覧ください。
毎週月・金曜・随時更新 お楽しみに!
+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜++.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.+.。.:*・゜+