「ネズミを駆除したいがどうすれば良いかわからない」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
家でネズミを見かけると非常に不快ですし、一刻も早く駆除したいですよね。
実は、ネズミは種類によって効果的な駆除方法が異なるのです。
そこで今回は、ネズミの種類を見分ける方法とそれぞれの駆除方法をご紹介します。
目次
ネズミの種類を見分けるポイントとは?
ネズミの種類を把握することで、効果的な駆除方法がわかります。
しかし、ネズミを一瞬見ただけで判別するのは難しいですよね。
そんな時に役立つのが、ネズミのフンで見分ける方法です。
ここからは、ネズミのフンの特徴をそれぞれご紹介します。
まずはドブネズミです。
ドブネズミのフンは、やや丸みを帯びており形が均一なのが特徴です。
大きさは10mm~20mmほどで、ほかのネズミよりも大きめです。
次にクマネズミです。
クマネズミのフンは、ドブネズミのものと比べて細長く、大きさが不揃いなのが特徴です。
また、動き回りながらいろんな場所にフンを落とすため、一か所に集まっていないことが多いです。
大きさは6mm~10mmほどで、ドブネズミよりも小さめです。
最後にハツカネズミです。
ハツカネズミは、フンの両端が尖っており、大きさは4mm~7mmと非常に小さいのが特徴です。
以上が種類別のフンの特徴です。
フンは雑菌だらけなので、フンを見つけた場合は手に触れないように手袋をはめて掃除することも忘れないようにしましょう。
何かのフンを見つけたがそもそもどの動物のものかわからないという場合は、私たちネズミ駆除業者にお気軽にご相談ください。
ネズミの効果的な駆除方法を種類別にご紹介!
ネズミの種類が判別出来たところで、ここからは種類別の駆除方法についてご紹介します。
まずはドブネズミです。
ドブネズミは、台所の排水設備周りや床下などの地面近くの湿った場所に生息します。
そのため、床下や1階部分など地面に近い場所に罠を仕掛けるのが良いでしょう。
また、罠を設置する際には、粘着シートに加えて毒餌を置くのが効果的です。
毒餌には、ドブネズミの好物である魚肉ソーセージを混ぜておくのがおすすめです。
次にクマネズミです。
クマネズミは、天井裏や壁の中などの高い場所に生息するため、罠の設置も通気口や屋根裏などの高い場所が良いでしょう。
高い場所に何度も登って罠を設置するのが難しいという場合は、手軽に使えるくん煙剤を利用して追い出し様子を見るという手段もあります。
最後にハツカネズミです。
ハツカネズミは好奇心旺盛なため、比較的捕まえやすいです。
粘着シートと共に、ハツカネズミの好物であるコーン油やヒマワリの種など混ぜた毒餌を設置するのが良いでしょう。
まとめ
今回は、ネズミの種類の見分け方とその対処法についてご紹介しました。
ネズミ被害についてお悩みの方はぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
ご相談や質問等ありましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。