イタチなどの害獣駆除の費用って本当にわかりづらいですよね。
実際、プロの業者でも見積もりをしてみないとわからないというのが本音です。
とはいえ、頼む方とすればある程度の費用相場を知った上で、業者を呼びたいものです。
そこで、本記事ではイタチ駆除にかかる費用についてわかりやすく解説します。
相場を知っておくことで、悪徳業者にぼったくられません。
記事を読むことで、イタチ駆除にかかるひとつひとつの作業費用がわかり、業者の見積りが高いのか安いのかが判断できるようになります。
目次
安すぎる業者には注意! | イタチ駆除の費用は5~20万円
イタチ駆除にかかる費用は、およそ5~20万円くらいかかります。
高いと思いましたか?業者の中には1万円~などとホームページで記載しているところもありますが、安すぎる価格を提示している業者には気をつけてください。
費用が高いと業者に依頼しづらくなるので、費用を安くみせたくなる気持ちはわかりますが、1万円でイタチを完全に駆除することは非常に難しいでしょう。
安い費用を提示している業者は、イタチの追い出し費用のみで、その他にかかる費用を提示していないことがほとんどです。
本記事でイタチの駆除費用が、なぜ5~20万と説明しているか次に紹介する内訳を見るとわかります。
イタチ駆除にかかる費用内訳を知っておこう!
イタチの駆除には以下のような作業があります。
作業内容 | 費用 |
---|---|
イタチの罠を設置 | 27,500円~ |
点検・エサの交換 | 3,850円~ |
イタチを捕獲・回収 | 22,000円~(1匹) |
侵入口を塞ぐ | 16,500円~(位置や数による) |
死骸などの回収 | 16,500円~ |
フン清掃・消毒や殺菌 | 33,000円~(範囲や汚れ方にもよる) |
戸建ての屋根裏にイタチが住み着いた場合の参考として以下に見積もりの例を記載します。
- スタッフ1名で駆除対応
- 罠の設置 + 点検・エサの交換2回 + 1匹捕獲
- 完了まで2週間程度
上記のケースでの費用は5~6万となります。
侵入口の封鎖、天井裏の清掃や殺菌・消毒をする場合は、さらに費用が加算されますが、作業が必要かどうか、またその費用がどれくらいになるかは、実際に屋根裏を見て状態などを確認しないとわかりません。
ただし、作業ごとの目安料金を知ることで、どの程度の金額になるか想定することは可能です。
イタチを自分で駆除する場合の費用
次にイタチを自分で駆除する場合の費用を見てみましょう。
イタチは保護動物ですので勝手に捕獲をしたり、殺したりすることはできません。(国や自治体の許可が必要)
なので自分でイタチを駆除する場合は、イタチを追い出すことになります。
そこでイタチを追い出すのに必要な土具を見てみましょう。
道具 | 費用 |
---|---|
作業用ライト | 2,000円~ |
バルサンや忌避剤 | 1,000円~ |
LEDライトや赤色灯 | 2,000円~ |
防塵マスクとゴーグル | 1,000円~ |
ビニール手袋 | 500円~ |
梯子 | 6,000円~ |
パンチングメタルや金網 | 500円~(サイズによる) |
イタチの場合、多くは屋根裏に住み着きますので、そこで作業するためには明るいライト、登るための梯子などが必要です。
屋根裏は埃だらけなので、汚れても良い作業着の他、衛生対策として防塵マスクにゴーグルやビニール手袋は必須となります。
他にフンや死骸などを処理するためのビニール袋や、殺菌消毒用のアルコール、臭いが酷い場合は消臭剤などもあると良いでしょう。
ただ、それら必要なものを全て揃えても1万円前後と、自分でやると費用を大幅に押さえることが可能です。
一方、屋根裏は汚れ、場合によっては臭いも酷いこともあるので大変です。穴を塞ぐ場合などは、高所での作業もありますので安く済ませようとすると、それなりに大変です。
素人作業だと効果がなかったり、再発したりすることもありますので、費用と効果はトレードオフになる可能性を意識しておきましょう。
【悪徳業者に注意】騙されないために知っておきたい業者選びのコツ3選
最後に業者選びのコツを3つほど紹介します。
残念ながら害獣駆除が素人にはわかりづらいことを利用して、法外な駆除費用を請求する悪徳業者がいます。
そんな悪徳業者にひっかからないためにも、以下の3点を注意してください。
安いことを売りにしている業者には注意する
上記でも解説したとおり、業者に依頼してイタチを1匹捕獲すると、概ね5万円以上の費用がかかります。1万円~などと謳っている業者は、自分で駆除しようとしたときにかかる費用と同じ程度ということになりますので、後で追加の費用がかかるか、あるいは手抜きの作業をしているかの可能性が高くなります。
イタチの駆除は専門性がいるプロの仕事です。しっかりと調査や恒久的な対策をしようと思うと、それなりの費用がかかるものです。
安さにつられて悪徳業者に騙されないように注意してください。
再発したときの保証をつけない業者は避ける
再発したときの保証をつけない業者は絶対に避けてください。優良な業者は必ず手厚い保証をします。
なぜなら、しっかりとイタチ駆除できる自信があるから。そして、万が一の再発に備えて依頼主に安心して欲しいからです。
悪徳業者の中には、再発の保証をつけないように誘導して、何度も再発時の対処費用を請求する業者もいます。
そこまで露骨な業者は減りつつありますが、いずれにしろ、保証の手厚さは業者の自信の表れです。
保証がしっかりとした業者で悪徳業者はいないと断言できます。
見積の作業内容や費用があいまいな業者は選ばない
イタチ駆除を依頼するときは、面倒でも複数の業者に相見積もりを依頼してください。
悪徳業者の中には、見積もりを曖昧にして現場でやってもいない作業を次から次へと追加してくるところがあります。
優良な業者の場合、細かい作業などもあいまいにせずに、明確に見積もりに反映しているところが多いです。
また、仮に現場検証をしないとどうしても見積もりが難しい場合でも、基準を説明してくれるなど、依頼主の疑問に答えてくれるでしょう。
依頼主の疑問を少しでも減らそうとする業者を選ぶようにすると、失敗しない業者選びができる可能性が上がります。
イタチの駆除で大事なのは費用じゃなく優良業者を選ぶこと
本記事ではイタチを駆除するための費用について解説してきました。
イタチの駆除は業者に依頼すると5~20万円前後と高額な費用がかかるので、金額を少しでも押さえたくなる気持ちはわかります。
費用も大切ですが、それ以上に重要なのは信頼できる業者を選ぶことです。
被害が繰り返されないよう、経験と知識による的確な判断とそれに伴う作業工程を提案してくれる業者かどうかを見極める必要があります。
費用を抑える事だけにとられず、二度手間にならないように注意したいですね。
本記事が業者選びの参考になれば幸いです。