豊中市でシロアリ駆除ならトータルクリーン

豊中市のシロアリ駆除
人や家に害を及ぼす「シロアリ」。手っ取り早く駆除を
おこないたいところですが、シロアリ駆除にはポイントや
コツがあります。確かなノウハウを持った専門業者に依頼する
ことで、後悔のない施工をしましょう。

- 豊中市でシロアリ駆除を行うトータルクリーンは
-
50年以上の業歴 培ったノウハウをもとに
安心で満足いただける施工をご提供します。
-
破格な高額請求だけが悪徳業者ではありません。 格安や最安値で広告宣伝をおこない、技術が伴わないということが多々あります。 価格重視で依頼してしまうと、実績の少ない業者は作業に対する知識がないため、逆に被害を拡げてしまうという問題が起きているのも事実です。日本ペストコントロール協会正会員である当社は、市役所や区役所からの依頼を受けている優良事業所ですので、安心してご依頼ください。





シロアリの駆除は大変危険です。そのため、プロの業者に頼むことが大切です。
- 歩くと床がミシミシ床鳴りする
- 柱を叩くと空洞音がする
- 外壁や基礎部分にヒビや隙間がある
- 床下や家の周りに木の廃材があり、白アリがいるかも

- 納得の安心価格
-
お見積りは無料です!
事前に明確な費用をお伝えした上で施工を行います。
お見積り以外に、費用が発生することはありません。※被害状況を確認するため、調査費用が発生する場合があります。その場合は事前にお伝えしますので、ご安心ください。
- 50年の実績と責任施工
-
害虫・害獣の駆除は、その種類や生息の特性をしっかり理解していることが大切です。
50年の実績を持つ害虫・害獣駆除のプロ集団ですので、安心してお任せ下さい! - アフターサービス
-
シロアリ駆除してもらったけど、まだ不安で気になる…という方でもお気軽にご相談下さい!
保証期間内であれば、最初のサービス終了後でもアフターサービスとして、 お客様がご納得頂けるまでお伺い致します!

豊中市のシロアリ駆除で
お悩みの方へ

トータルクリーンのシロアリ駆除サービス
知らないうちに被害が進むシロアリ駆除・予防に、バリア工法をおすすめしています。
- 被害が多いのは、暗くて湿った場所。
- ハネアリが飛んでいたら、被害はかなり進んでいると判断。
- シロアリは雑食性で、加害力の強い昆虫。その被害はきわめて広範囲。
豊中市のシロアリ駆除の料金目安
費用は以下項目によって変動します。状況を詳しくヒアリング致します。
- 建物や部屋の大きさ
- スタッフの人数
- 繁殖状況
- 駆除工事の有無
- 基本料金
-
駆除工事
- 5年保証つき
- 穴あけ加工処理あり。
- 木材処理用・土壌処理用の薬剤を使用して、床下周辺や屋外周辺に薬剤を散布。
料金目安2,200円/平米(税込)~初期予防工事- 5年保証つき
- 新築を建設中に白アリの初期の予防工事
料金目安ご相談(平米単価)再予防工事- 5年保証更新
- 5年保証を基準に5年ごとに工事
料金目安1,100円/平米(税込)~予防工事- 5年保証更新
- 5年保証を終え、しばらく間があいてからの再度予防工事
料金目安1,650円/平米(税込)~




シロアリによる被害
土台と柱の被害

小屋根の被害

モルタル壁内部の被害

畳の被害

白アリ駆除・予防にバリア工法がおすすめ!
- 薬剤散布で白アリを徹底防除!安心の5年保証つき。
- 無料で再サービス!保証期間内に万一再発しても安心。
- 安全な低臭性薬剤を使用。
バリア工法


- 作業場所
-
トイレおよび外回り/キッチン/和室/玄関/洗面/風呂それぞれに床下および柱周りをチェックして、被害箇所の駆除作業を行ないます。穴あけ作業後は目立たないように補修します。
- 土台、柱、構造物に目地部分に穴をあけ、薬剤を注入します。
- イエシロアリでは壁の中や屋根裏まで処理が必要な場合があります。
- 木部表面に木部用防蟻剤を吹き付けます。
- 建物の基礎の内側、束の周囲の土壌に土壌用防蟻剤を散布します。
悩まされているシロアリの種類は?
ヤマトシロアリ


- 種類/判別方法
-
ヤマトシロアリの兵アリ、 ヤマトシロアリ による木材の被害頭部は卵型で体長の約1/3の長さ。虫に触れると、乳白色の液(防御物質)を出す。
- 北海道北部を除くほとんど日本全土に分布している。
- 特別に加工した塊状の巣は作らず、加害箇所が巣をかねており、 適当な生活場所とエサを求めて集団で移動する習性がある。
- 乾燥に弱いため、常に湿った木材や土中で生活しており、建物では土台や床束・大引・根太など、主に建物下部を加害する。
- 本種の被害は腐朽と同時に起こることが多く、食痕は多湿で汚い。
イエシロアリ


- 種類/判別方法
-
イエシロアリの兵アリ、イエシロアリの羽アリ頭部がほぼ円筒状。体長の約1/2の長さで、乳白色の液(防御物質)は出さない。
- 神奈川県以西の海岸線に沿った温暖な地域と南西諸島、小笠原諸島に分布。 近年の温暖化により、生息地の拡大が懸念されている。
- 建物や地中に塊状の巣を作り、普通10万匹、 大きいものでは100万匹にも達する。そのため、加害速度もはやく被害は激烈。
- 乾燥した木材でも水を運んできて湿らしながら加害するため、被害は建物全体に及ぶ。
- 食痕は乾燥しており、きれいな状態。
アメリカカンザイシロアリ


- 種類/判別方法
-
アメリカカンザイシロアリの兵アリ頭部はほぼ円筒状。ヤマトシロアリに似ているが、体長の約1/3の長さ。触角の基部から3番目の関節が他節より長大なのが特徴。乳白色の液(防御物質)は出さない。
- 1976年に東京都江戸川区で発見されて以来、現在までに年々生息域を拡大している。
- 特別に加工した巣や蟻道をつくることなく、乾燥した木材中に孔道をつくって小集団で生活する。
- 生活には特別に水を必要とせず、建物の乾材やピアノ・ステレオ・たんす・鏡台・机などの家具類を食害する。
- 被害材の食害孔から、乾いた砂粒状のフンを排出するのが特徴。
ダイコクシロアリ


- 種類/判別方法
-
ダイコクシロアリの兵アリ頭部は前面が裁断状。横から見ると大黒天の頭部に似ているので、この名称がつけられた。体長の約1/4の長さで、乳白色の液(防御物質)は出さない。
- 主に沖縄県に集中して分布。
- アメリカカンザイシロアリと同様、乾いた木材を食害するシロアリ。建築物はもちろん、ピアノなど木製の大型家具に住みついて加害する。
- 乾材をエサにするが、蟻道や巣をつくる能力がないため、遠い場所(木材)に移動することができない。通常は孔道のなかで集団で生活をしている。
- 乾燥に耐性があり、乾いた木材のなかでも生活できる。直腸で排泄物の水分を吸収しているため、蓄積されて乾燥したフンは砂粒状のかたち。加害された木材の周辺では、排出されたフンが目撃される。
- 侵入経路として注意したいのが、屋外から持ち込んだ梱包材や家具。少数の働きアリからすぐにコロニーが形成されてしまうため、被害場所を特定するのが非常に困難なことでも知られている。そのため防除も難しく、熱帯各地でもっとも恐れられているシロアリの一種と言える。アメリカカンザイシロアリと同様、侵入を防ぐことがもっとも効果的な対処法。
ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリの分布





関西のシロアリ対策はわたしたちにお任せください!

-
技術管理部長 :
角野 -
技術営業部長 :
波留 -
工務部長 :
三浦 -
その他 :
スタッフ9名
豊中市でシロアリ駆除をする際の注意点

確認や防除方法については、都市基盤部 維持修繕課の窓口までご連絡ください。
<豊中市の担当課と所在>
担当課 | 所在地 |
---|---|
都市基盤部 維持修繕課 | 豊中市中桜塚4丁目11番1号 |




豊中市のシロアリ駆除の事例
豊中市 の事例

- 施工場所
- 豊中市の個人宅
- 種類
- シロアリ
約5年前にシロアリ駆除をさせていただいたお客様から、保証期間の5年が経過したので、シロアリを予防する作業のご依頼をいただきました。ご依頼時は、シロアリの被害は無いとのことでした。床下や天井裏、室内、土壌を確認させていただきましたが、シロアリの生息は認められませんでした。床下の構造部材、土壌やコンクリートなど、シロアリの発生が予測される箇所に薬剤を散布致しました。
豊中市 の事例

- 施工場所
- 豊中市のハイツ
- 種類
- シロアリ
個人宅にお住まいの方から、シロアリの調査依頼がございました。調査でシロアリの被害が確認されれば、駆除してほしいとのことです。床がブカブカしている箇所があり、シロアリがいないか不安とのお話です。お伺いしていた床がブカブカした箇所を、床下から確認したところ、シロアリの蟻道を発見しました。また他の箇所にも蟻道やシロアリの食害箇所がありました。外部の水道と電源をお借りしまして、シロアリ駆除に使用する機械を設置致しました。床下への出入り口付近を養生し、再度床下に入らせていただきました。
豊中市 の事例

- 施工場所
- 豊中市のハイツ
- 種類
- シロアリ
個人宅にお住まいの方から、シロアリ予防工事のご依頼がございました。お隣でシロアリの被害が確認され、他人事ではないと心配されてのご依頼です。お伺いしました時点では、床下にシロアリの被害は確認出来ませんでした。床下点検口を養生し、潜り込ませていただきました。床下全体に薬剤を散布し、各ポイントにドリルで穴を開けて薬剤を注入しました。また床上の室内の柱にもドリルで穴を開け薬剤を入れました。穴には木栓を打ち込み、目立たないように処理致しました。外部土壌にも薬剤を散布しました。
豊中市 の事例

- 施工場所
- 豊中市のハイツ
- 種類
- シロアリ
ハイツの管理会社様から、床下の調査依頼の連絡をいただきました。床上でシロアリの食害と思われる箇所があるとのことです。1階に8室のお部屋があるとのことです。床下通気口から床下に潜り作業させていただきますので、入居されていらっしゃるお部屋は、入居様のご都合にあわせてお伺いさせていただくこととなりました。本日は昨日に引き続き2日目の駆除作業です。本日は床下にシロアリの蟻道が確認出来ました。






- 場所
- 豊中市 ハイツ
- 種類
- シロアリ
素人判断で、シロアリの被害?と思われる箇所が家の中にありました。思い悩んでいても仕方がないので、思い切って専門業者さんに調査を依頼しました。結果、床下を全体的に駆除してもらうことになり、お願いして良かったです。我が家の存続に大きく影響しますので、また5年後に施工をお願いします。…もっと読む

- 場所
- 豊中市 ハイツ
- 種類
- シロアリ
家の中で、歩くと床が沈んだり音が鳴る箇所があるので、シロアリの仕業ではないかと思っていました。私の判断は当てにならないので、プロに見ていただくことにしました。シロアリに食べられているということが分かり、私の判断が幸か不幸か間違っていないこともわかりスッキリしました。想像以上に木材をボロボロにされていたのでショックでしたが、丁寧で感じの良い作業員さんに処理してもらい、安心出来ました。とても自分で出来る作業ではないので、大変な作業をしていただき有難うございました。 …もっと読む

- 場所
- 豊中市 個人宅
- 種類
- シロアリ
住んでいる家が随分古くなってきて、息子に家を継いでいってもらうにあたり、家について調べることが多くなりました。その中でシロアリの工事は今までしたことがなかったので、今後の為にお願いすることにしました。生活していく家がシロアリの餌食にならないよう、これからもお願いします。…もっと読む
シロアリ駆除でよくある問い合わせ

- シロアリ駆除はいつやるべきですか?
- シロアリは屋外から床下などに侵入するため、新築したばかりの住宅であっても被害が発生するケースがあります。家の付近でシロアリを見つけた場合には、できるだけ早く駆除作業を行うことが大切です。シロアリは見つけ次第いつでも駆除をしたほうがよい害虫ですが、駆除方法によって有効な時期が異なります。シロアリ駆除の主な方法は、駆除用の薬剤を散布する「バリア工法」と、毒エサを巣に持ち帰らせて駆除する「ベイト工法」の2種類です。バリア工法ではシロアリが発生した範囲で薬剤を直接使用するため、時期を問わず駆除作業ができます。一方、ベイト工法はシロアリが活動的になっているときでないと、駆除完了までに時間がかかる傾向です。また、発生したシロアリの種類によって、有効な駆除方法は異なります。そのため、確実に駆除したい場合はプロの駆除業者への依頼がおすすめです。
- シロアリ駆除薬剤でアレルギーになりますか?
- 小さな子どもや赤ちゃん、アレルギー体質のご家族がいる方にとって、シロアリ駆除薬剤の安全性は気になるポイントです。そこで、このページではシロアリ駆除に使用される薬剤について、健康被害のリスクや、安全に駆除するための注意点を解説します。結論からお伝えすれば、現在日本で使用されるシロアリ駆除薬剤は安全なものがほとんどです。そのため、必要以上に健康被害のリスクを怖がる必要はありません。特に、プロのシロアリ駆除業者は、健康面での安全性を配慮して作業を行っています。ただし、安全性の高いシロアリ駆除薬剤とはいえ、大量に吸引してしまうと悪影響が出ることがあるため、注意が必要です。特に、アレルギー体質の方や、化学物質過敏症の方は、影響を受けやすいと言えます。また、赤ちゃんや子どもがいる場合も注意しましょう。
- シロアリ駆除は自分で出来ない?
- シロアリ駆除を自分でおこなうDIYの方法をお探しですか?実は、シロアリ駆除を自分でおこなうことは危険なため、おすすめできません。最悪の場合、家の土台部分が修復できないほど被害が進行してしまうリスクがあります。ひとことでシロアリと言っても、ヤマトシロアリやイエシロアリなど種類は様々です。シロアリの種類によって巣や被害をもたらす場所が異なるため、最適な駆除方法も変化します。しかし、素人が自分でシロアリの種類を特定することは困難です。自分でシロアリ駆除に挑戦したものの、きちんと駆除しきれなかった場合には、すぐに被害が再発してしまいます。改築や建て直しが必要なほど被害が進行してしまうケースもあるため、大変危険です。

- シロアリ駆除に使うハチクサン®とは? 利用するメリットや注意点を解説
- シロアリ駆除や予防では薬剤を使用するため、ペットへの影響を心配される方も多いです。そこで、このページではシロアリを駆除するにあたって、ペットをどこかに避難させるべきかどうかについて解説します。大切なペットの健康を守りたい方は、ぜひご一読ください。シロアリ駆除に使用する薬剤は安全性に配慮して作られているため、ペットに対しても基本的には害がありません。薬剤の使用方法や駆除作業を正しく行う限りは、ペットが居る家でも問題なくシロアリ駆除ができます。…もっと読む
- シロアリ防除後の保証期間は5年! 内容や根拠を分かりやすく解説
- 複数のシロアリ駆除業者を比較した経験のある方なら、防除処理を行った後の保証期間やその内容がまちまちなのなのをご存知ではないでしょうか。せっかくならより安心できるシロアリ駆除業者を選びたいというニーズにお応えして、今回はシロアリの防除処理を行った後の保証期間について分かりやすく解説します。…もっと読む
- 一軒家でシロアリ駆除をする際の値段や注意点を解説
- 一軒家の周りでシロアリのような虫を見つけた場合、早めの対策をおすすめします。シロアリを放置してしまうと、被害部分が拡大し駆除や修理の値段が上がってしまう可能性が高いです。このページでは、一軒家でシロアリ駆除をする際の値段や、シロアリ駆除を行う際の注意点について解説します。一犯財団法人経済調査会の調査データによれば、シロアリ駆除にかかる値段の相場は1平方メートルあたりおよそ3,200円程度、1坪あたりでは1万円程度です。ただし、一軒家でシロアリ駆除をする値段は、被害範囲や発生したシロアリの種類によって異なります。…もっと読む
各施設の近隣エリアにも対応可能です
- 文化芸術センター
- アクア文化ホール
- ローズ文化ホール
- 伝統芸能館
- 市民ギャラリー
- 千里文化センター「コラボ」
- すこやかプラザ(岡上の町)
- 豊島体育館
- 柴原体育館
- 庄内体育館
- 豊泉家千里体育館(千里体育館)
- 武道館ひびき
- 高川スポーツルーム
- 二ノ切温水プール
- マリンフード豊中スイミングスタジアム
- 大門公園野球場
- 豊島公園野球場(豊中ローズ球場)
- 千里北町公園野球場
- マリンフード豊中少年野球場
- 豊島公園庭球場
- 千里東町公園庭球場
- 野畑庭球場
- マリンフード豊中テニスコート
- マリンフード豊中マルチグラウンド
- ニノ切少年球技場
- 赤坂上池公園
- 野畑南公園
- 羽鷹池公園
- 宮山つつじ園
- 清谷池公園
- 千里緑地
- 千里中央公園
- 千里東町公園
- 樫ノ木公園
- 千里北町公園
- 千里南町公園
- 千里西町公園
- つつじ公園
- 二ノ切池公園
- 大門公園
- 大曽公園
- 轟木公園
- 大塚公園
- 皿池公園
- 萩の寺公園
- 桜塚公園
- 高校野球発祥の地記念公園
- 豊島公園
- ふれあい緑地
- 久保公園
- 箕輪3丁目公園
- 野田中央公園
- 猪名川緑道
- 菰江公園
- 庄内北公園
- 長島公園
- 二葉北公園
- 天竺川児童遊園
- 豊島公園
- ふれあい緑地
- 二ノ切池公園
- 清谷池公園




- トコジラミ(南京虫)の刺し跡(画像あり)の特徴とは?症状と対処法を解説!
- 【プロが教える】迷わないゴキブリ用バルサンの選び方と効果的な使い方
- 素人でもわかるトコジラミ(南京虫)の見つけ方と対策
- トコジラミの卵を死滅させることのできる「温度」は何度?
- トコジラミの卵を発見したら洗濯だけでは絶対ダメ!プロが教える徹底駆除の方法
- トコジラミに刺された!どんな塗り薬を使えばいいの?
- アシナガバチを1匹だけ発見した時、退治すべき?【結論:放置NG】
- 旅行先からトコジラミを持ち帰りかえらない!プロが教える対策とは
- 【緊急】アシナガバチに刺されたけど病院に行くべき?知っておきたい応急処置の方法も
- 専門業者がわかりやすく解説!トコジラミとダニの違いとは?
- 大阪市
- 池田市
- 吹田市
- 豊中市
- 茨木市
- 高槻市
- 東大阪市
- 枚方市
- 寝屋川市
- 八尾市
- 岸和田市
- 摂津市
- 島本町
- 箕面市
- 豊能郡
- 豊能町
- 能勢町
- 守口市
- 大東市
- 門真市
- 四條畷市
- 交野市
- 柏原市
- 富田林市
- 河内長野市
- 松原市
- 羽曳野市
- 藤井寺市
- 大阪狭山市
- 貝塚市
- 和泉市
- 泉大津市
- 泉佐野市
- 泉南市
- 阪南市
- 高石市
- 堺市
- 赤阪
- 旭丘
- 石橋麻田町
- 稲津町
- 今在家町
- 上野東
- 上野西
- 上野坂
- 永楽荘
- 大島町
- 岡上の町
- 岡町
- 岡町南
- 岡町北
- 小曽根
- 春日町
- 勝部
- 上新田
- 神州町
- 北桜塚
- 北条町
- 北緑丘
- 熊野町
- 栗ケ丘町
- 上津島
- 桜の町
- 三和町
- 柴原町
- 島江町
- 少路
- 庄内幸町
- 庄内栄町
- 庄内宝町
- 庄内東町
- 庄内西町
- 庄本町
- 城山町
- 新千里東町
- 新千里西町
- 新千里南町
- 新千里北町
- 末広町
- 清風荘
- 千成町
- 千里園
- 曽根東町
- 曽根西町
- 曽根南町
- 大黒町
- 立花町
- 玉井町
- 長興寺南
- 長興寺北
- 寺内
- 利倉
- 利倉東
- 利倉西
- 刀根山
- 刀根山元町
- 中桜塚
- 西泉丘
- 西緑丘
- 野田町
- 走井
- 服部寿町
- 服部本町
- 服部西町
- 服部南町
- 服部元町
- 服部豊町
- 服部緑地
- 浜
- 原田西町
- 原田元町
- 原田南
- 原田中
- 東泉丘
- 東寺内町
- 東豊中町
- 日出町
- 広田町
- 二葉町
- 宝山町
- 豊南町東
- 豊南町西
- 豊南町南
- 蛍池東町
- 蛍池西町
- 蛍池南町
- 蛍池北町
- 蛍池中町
- 穂積
- 本町
- 待兼山町
- 三国
- 緑丘
- 南桜塚
- 箕輪
- 宮山町
- 向丘
- 名神口
- 山ノ上町
- 夕日丘
- 若竹町